岸田首相が、自民党の参議院議員大家さんの代表質問に乗っちゃって、炎上していました。 「育休中のリスキリング」発言 野党が岸田首相を批判: 日本経済新聞 自民党の大家敏志氏は27日の参院本会議の代表質問で「産休・育休中のリスキリングでスキルを身につ…
今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。短めです。 Q. 夫は暴力・暴言肯定派。小学生の子どもも拳骨をするが、子どもは夫を大好きと言う。この夫について意見が欲しい いつもブログ、twitterを楽しく拝…
先日、「ポジションを取って意見を言うことを大切にしてる」という記事の中で、「ポジションは取るけどポジショントークはしない」ということを書きました。 仕事で大切にしていること → ポジションを取って発言すること - 斗比主閲子の姑日記 あと、ポジシ…
就職活動や昇格の面接で、「10年後の自分をどう考えていますか?」という質問をされることがあるじゃないですか。 私はあれが嫌いで、自分は面接で聞くことは絶対にしません。だって、この質問って、「私たちが採用するにあたって耳障りの良い、納得できる10…
今日は一風変わって、私が仕事で大切にしていることを書きます。 人によって大切にしていることは違うでしょうが、もう若手ではなく、中堅というよりマネージャー層になっている現在の私の状況だと、ポジションを取って発言することはかなり意識しています。…
今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。長めなので、ポイントと思うところを太字にしてます。 Q. 職場の後輩二名が人間関係トラブルで相次いで退職。どうすればよかったのか? 斗比主閲子 様 いつも楽し…
n=1。 新型コロナウイルスの蔓延に伴い、GIGAスクール構想が一気に推進され、小中学生へのPCやタブレット配布と授業への利用がかなり進展しました。 私は2年半前に次のような記事を書いたように、 教科書や宿題を配って満足している学校・教育委員会は、今す…
私が毎年1月に必ずやるようにしているのが、つみたてNISAの年初一括投資です。 つみたてNISAは基本設計として月々いくらで平均して投資をするようになっているんですが、投資のリターンを最大化しようとしたら、投資している期間が長い方がいい=月々になら…
私が何か問題を解決したいと思ったときに大切にしていることとして、感覚論ではなく、定量で語るというのがあります。 例えば、子どもが部屋を片付けていないとき。 「部屋が片付いていないよ。キレイにしたら?」と子どもに指摘したとしても(実際は私はこ…
夏休みと正月明けには時々記事にしてますが、子どもも大人も長期休暇明けは自殺者数が増加する傾向があります。 夏休み明けの子どもの自殺が多いというけど休み明けがシンドいのは大人も一緒。休み明けは負荷を減らそう - 斗比主閲子の姑日記 正確には夏休み…
昨年10月にIPA(情報処理推進機構)の国家資格『プロジェクトマネージャ試験』を受験しました。 年が明けて「そういえば合格発表はいつだったっけ?」とIPAのサイトを見に行ったら、昨年12月下旬には合格発表がされていて、無くさずに持っていた受験票の情報…
新年あけましておめでとうございます。 突然ですが、「去年は振り返ってどんな年だった?」と質問されたら、皆さんはどう答えますか? 私は「良い年だった」と答えると思います。 社会全般では、新型コロナウイルスの終息が未だ見えず、そんな中でロシアがウ…
今年も折に触れてお勧めの漫画は紹介しているんですが、一年を振り返って、まだブログで紹介していない作品を一気に紹介しておきます。比較的新しめのものが多く、基本的に連載中なので、一緒に成り行きを楽しんでもらえると嬉しいです。 なお、紹介するにあ…
今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。今回も選択肢がある中で、何をしたらいいか優先順位付けしてほしいというもの。 Q. 夫に実親・義両親の悪口をあたりちらしてしまいがち、子どもに実親・義両親の…
この話の続きです。 我が家の子どもたち全員が読書家になったプロセス・環境は、割と一般的な方法論に則っていたっぽい - 斗比主閲子の姑日記 親が意識的にどのような環境を構築してきたか、そして、それがどうして子どもの読書好きに繋がったかは以前に書い…
今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。2択でどちらを優先すべきかという相談をもらいました。 Q. 子宮摘出手術を受けて戸籍性別の変更するか、自宅を購入するか、どちらを優先するべきか? 斗比主様 …
内閣府が性別役割意識(男女という区別で役割を分ける発想)に関するアンコンシャス・バイアスの調査結果を公表していました。 令和4年度 性別による無意識の思い込み(アンコンシャス・バイアス)に関する調査研究 | 内閣府男女共同参画局 調査結果を読む前…
私が定期購読している中学受験親ブログで、おおたとしまささんの『勇者たちの中学受験』が話題になっていたので読んでみました。 同時期に東京で中学受験をした3人の子どもの親に対して、おおたとしまささんがインタビューした内容を小説仕立てにしたもので…
シーズン終了前に、ようやくスプラ3のウデマエがS+50になったので、私がやったことを書きます。ついでに、これからはブログの更新頻度が上がるはずです。 ※わかばシューターで、ガチヤグラからのガチエリアで8連勝でウデマエアップ! きっかけ もとをただせ…
相変わらず、スプラ3をプレイしているのでブログの更新が滞っています。ウデマエがようやくS+50にたどり着ついたので、いい加減ブログを書きます。 今日からBlack Fridayでネット上ではセールが始まるので、この機会に2022年に買って、私のQOLがめちゃくちゃ…
スプラ3のウデマエがそろそろS+50に到達しそうなので、いい加減ブログを書きます。 この季節になると布団の中でぬくぬくするのが気持ちいいですよね。我が家の子どもたちも、夜寝る前や朝起きた後とかに、夫婦のベッドに潜り込んでくることがあります。いわ…
最近ブログの更新が滞ってました。理由は、スプラ3のウデマエが30を超えてから上がりづらくなったということ以外に、自宅のセルフリノベーションに時間をかけていたというのがあります。 ※アメリカ人は気軽に壁を塗装しているイメージがある 以前から何度か…
スプラ3のウデマエがようやく30を超えたので、ぼちぼちブログの更新を再開します。 以前から私のブログではジュニアNISAを紹介してきました。子どもの証券口座で最大80万円×5年分=400万円を投資できて、18歳になるまでの間にどれだけ利益が出ても課税されな…
新型コロナウイルス関連での海外渡航規制緩和と、ロシアで部分的動員令が発令されて若者が国外退去しているのと、北朝鮮と中国の動向を見ていて、家族全員のパスポートの更新手続きをしました。 要するに、海外に行くハードルを下げる目的ですね。いきなり多…
今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。頑張った人をたたえます! Q. コロナ禍で新生児の娘を乳幼児まで育てたこと、がんばったね、と言ってもらえませんか? 斗比主様 はじめまして。ブログ楽しく拝見…
ご無沙汰してます。スプラ3でS+上位を目指すために日夜ゲームのやりすぎで、ブログ投稿が滞っています。今日は自分がゲームのやりすぎだなと思ったという、どうでもいい話です。 みなさん、リスキリングという言葉はご存じでしょうか。英語で書くとre-skilli…
今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。投資のお悩み。 Q. 今からジュニアNISAを始めるべきか? 銘柄は何がお勧めか?? 閲子様 いつも楽しく拝見しています。閲子さまのブログを拝見し、自分のために …
皆さん、Switchのゲーム『スプラトゥーン3』はもうプレイしていますか? 今年9月9日の発売から3日で国内販売本数が345万本になったということで、爆発的ヒットとされています。私みたいに、スプラトゥーン1とスプラトゥーン2をプレイしていた人が予約購入し…
今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。愚痴っぽいモヤモヤ。 Q. 一緒に住んでいる女友達の話をすると職場で"彼女"と扱われます。なぜでしょうか? 斗比主様 はじめまして。日々ブログを楽しく拝見させ…
今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。今日も単発です。子どもの英語学習。 Q. 子どもの英語学習をどうしているか教えてください 斗比主様 はじめまして。いつもブログを楽しく拝見しております。 我が…