2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧
ブログの読者から「部下に分からないことは質問してと言っているのに質問をしてこなくて困っている」というモヤモヤを頂きました。モヤモヤそのものはご本人の希望により掲載しませんが、私のコメントの要旨をブログで紹介しておきます。 ※手を挙げなくても…
このブログを読みました。 橘桃音は離婚しました。私達夫婦が離婚した理由と離婚後の人生で最も大切にしていきたいこと | ももねいろ きっかけは、このブログについて、 ホッテントリ入りしてる離婚報告がわけわからん 自分がこのへんの読解力がまだまだ甘い…
今日は読者からのモヤモヤにサクッと答えます。
どうやら、とある石鹸のWebムービーがネットで炎上しているらしいです。 いつもだったらこのWebムービーを紹介して、炎上の解説をするところですが、今回は止めておきます。マーケティング活動に貢献する気がないのと、多くの人が何が燃えるところか分かるも…
dマガジンをチェックしていて、普段は洒落臭いと思ってスルーしていたクーリエ・ジャポンについて、今月号の特集は面白そうだったので読んでみました。 特集:クーリエ・ジャポン式「最強の子育て」 | クーリエ・ジャポン(Webでも結構読める)
このTweetをたまたま見かけて、 食費にお金を若者はかけられないというが、それは、言い訳。今日のお昼ご飯、鱧のおすましだったけど、家人に聞いたら、実質何百円だって。骨切りした鱧も旬だから安いし、他の材料も残りものだしって。やれば出来る。やらな…
夏といえば、義実家/実家への帰省ですよね! 本日は、夏休みの真ん中で、子どもの世話に疲れ果てた皆様のために、ささやかながら心温まる発言小町の帰省関連トピを紹介します。
2年前に爆発的なヒットとなったスプラトゥーンの『2』が先月発売されました。 『スプラトゥーン2』発売3日間で67.1万本を販売 Nintendo Switch向けソフトで過去最高の勢いに - ファミ通.com こちらも売れているようで、日々の生活でも目に触れる機会が増えて…
昨日、一昨日と性教育の話を書いたので、今日も性教育絡みの話題です。未就学児の性器いじりについて。
昨日は、高校生にとって親から性に関する知識を得ることはほとんどないことを紹介しました。今日は、そんな高校生が月経や射精という生理現象をどう受け止めているかを紹介します。
先日、この記事の中で、 「息子には少年ジャンプは読ませない」という親の中には「私には性教育の正しいフォローができない」という不安がある人がいると思う - 斗比主閲子の姑日記 要は、子どもから"不快な"表現を排除したい親の中には、その表現のフォロー…