斗比主閲子の姑日記

姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。

読み物

何の因果か『赤すぐ みんなの体験記』に寄稿することになりました

先日、『赤すぐ』さんの記事がちょっとした炎上案件になっていたことを紹介しました。 この件は、その後、小児科医の森戸やすみさんを起用したフォローによって鎮火しました。

気がついたら無限に続く団地世界、『百万畳ラビリンス』が面白い

私はゲームが好きです。 ゲームが好きな理由が何かと問われれば、こことは違う世界で自分の分身であるキャラクターを操れるというところでしょうか。別世界に没入できるということでは映画も小説も漫画も好きだけれど、ゲームは自分の関与の度合いが高いです…

ネットバトルでの楽な戦い方

この記事を読んで、 「うわー、ネットバトルって大変。私にはできない」と思いました。ただ、もしも、もしも、ネットバトルをするとしたら、こんなことを意識しておくと楽に戦えるんじゃないかということが思い浮かんだので書いてみます。 ネットバトル上級…

とある50代男性のブログへのアドバイス

先日こんな記事を書いたら、 人気ブロガーから聞いた人気ブロガーになるための方法 - 斗比主閲子の姑日記 これからブログを書こうとか、こいうことで困っているということがあれば、どうぞ気軽にetsuko.topisyu@gmail.comまでメールください。 ブログへのア…

気軽に呼んでください

昨日、「気軽に呼んでください」と書きましたけど、本当に気軽に呼んでください。

私の知識の習得方法は①漫画を読む→②地図を作って迷子を避ける→③人に話す

以前、医学部受験を目指す娘さんがいらっしゃる親御さんから、勉強法(暗記法)について書いてほしいという依頼がありました。この親御さん自身は恐らく四大は出ていらっしゃらないかと思います。 また、別の方からどうやって本を読んでいるか書いてほしいと…

「『どっちかなー。どっちかなー』をしてほしい」

この話の続編みたいなものです。 就寝前に子Aが「『どっちかなー。どっちかなー』をしてほしい!」と言ってきました。 子A「『どっちかなー。どっちかなー』をしてほしい!」 私「『どっちかなー。どっちかなー』って、何?」 子A「『どっちかなー。どっちか…

新入社員のみなさんへ。初任給で親にプレゼントをしてみましょう

4月から働き始めることになった新入社員のみなさんにお勧めしたいことがあります。最初の給料、初任給を使って親にプレゼントをすることです。 ※親と折り合いが悪い、親に問題がある(子どもの奨学金を親が使う等)という方向けではありません。タイトルだけ…

人気ブロガーから聞いた人気ブロガーになるための方法

以前、丁寧なくらしを実践する、ほっこり系人気ブロガーのid:hagexさんから「実社会でちゃんと活躍・成功している人がその知見を持ってブログを書けば簡単に人気ブロガーになれるんですよね。そういう人が怖い」という話を聞いたことがあります。 確かにそれ…

こんな人生相談の回答者は嫌だ!

私はこの記事で紹介されている通り、読者からの人生相談に回答したいという欲求があって読者からモヤモヤを送ってもらっているわけではありません。 モヤモヤを送ってもらうのは、そのモヤモヤを美味しくいただきたいだけです。人生相談という体裁で回答する…

わたしは家庭内トラブルが好きだ

私は家庭内トラブルを読むのが大好きです。

ブログをたくさん書いても文章が上手くならない人向けにお勧めのサイトがあります!

この記事を読んで、ブログをたくさん書いても文章は上手くならない - Hagex-day infoでも、一般人が編集のプロに添削してもらうのはハードルが高いよなーと思ったあなた。そんなあなたにお勧めなのが発言小町です!「え、発言小町?」隣人トラブルや離婚を相…

『SNSやブログで子育てアピールしている人は実際はあまり子育てをしていない説』を補強する事例

「子育てが生きがいです!」と子育てしていることをわざわざネットでアピールしている人は実際は子育てをあまりしていないのではないかというのは、「ああ、そうそう!」と思い当たる人も多いのではないでしょうか。自分の観測範囲では散見します。全員が全…

なぜ黙り込む人がいるのか、黙り込む人への対処法

こんな依頼をされたので、 @topisyu そういえばこのテーマはトピシュさんが詳しそうなので、よろしければコメント頂けますでしょうか?/「だんまり」の取扱説明書が欲しい - エルの楽園 https://t.co/T2SvKNZmaR— Matsuki *** (@liliput) February 23, 2016 …

音楽の良し悪し以外で、人の善し悪しを判断する方法

たまたま、 友人高嶋ちさ子の子育て論炎上について一言。ゲーム機を壊す事の良否は結構、でもそれだけで彼女の人格をとやかく言う事は間違ってます。もし彼女の人間性に何か言いたいのなら、まず彼女の音楽を聴いてからにしなさい。あんなに純粋で美しい音色…

電子献本が普及してほしい

本が出版されるとき出版社はその本を関係者に献本します。出版社としてはタダで送料を負担して本を送るわけですが、コストをかけて出版社が何を期待しているかと言えば、献本された人がその本について宣伝してくれる広告効果と考えられます。もちろん献本さ…

子どもに自分を重ね合わせてイライラ・期待をぶつける背景

この記事を読みました。 夫が子どもをきつく叱る時、妻はどうフォローしたら良いのか?自他境界の問題から考えてみた。 - にののシステム科学講座

FacebookやInstagramにアップされた素敵な食卓、ブランドの洋服やカバン、インテリア、高級ホテルの写真を見ると嫉妬してしまう

今日は電子書籍について、こういうところをもっと知りたいという読者からのメールをいただきましたので、それに応えてみます。 ※いつもの水島広子さん

青春基地の『高校生』さんへ。大丈夫、自責の念を一生持つ必要はないし、逃げてもいい

Hagexさんの記事で青春基地という大学生と高校生が作っているメディア(一応大人の責任者もいるらしい)が燃えていることを知り、 燃えた発端となった記事を書いた高校生(Aさんとします)による、謝罪文というか反省文を読みました。 その謝罪文自体はすで…

どうして子どもを叩きたくなるか、親は子どもにどんな機能を提供するか、そしてどう子離れするか

自分は子どもを叩くことはありません。ただ、叩きたくなることはあります。

無自覚に他人に不快なことをする人への対処法

先日こんな形で言及されていました。 【悩み】ご近所トラブル - 働く母ちゃん 今のアパートはもう住んで5年ほどになるのですが、周りは未就学児の子持ちがほとんどでとてもよい環境です。しかし、アパートに住んでいるとあるご一家(以下A一家)とトラブル(…

実社会での関係性や外野の茶々など気にしないでいいクローズドなインターネットは欲しいよね

たまたまこの記事を読みました。 おばさんたちはinstagramに来ないでほしい、とか、青春基地の話とか - ヨシオカの頭の中 ネット黎明期から知っているおじさんおばさんたちは「インターネットはもともとオープンなものなんだよ、何言ってるんだ!」と文句を…

「結婚したら奥さんの身体は夫のものなんだよ」「サービスしろ」「風俗は浮気じゃない」「北風ではなく太陽になってよ!」「はいとしか言うな」

今週は読者のモヤモヤ紹介ウィークです。最終日は6ヶ月の子どもを持つ専業主婦のミサさんからいただいたモヤモヤ。 文字数が2万字を超え、2年以上の出来事が書かれており、内容も濃すぎるため、さすがにこのブログの読者でも8割が脱落すると思いますので、以…

同級生の親たちが娘を約1年恫喝・罵倒・待ち伏せ。娘は『PTSD』に。学校・役所は介入できない ⇛ 警察主催の剣道教室に通う

今週は読者のモヤモヤ紹介ウィークです。三人目は二人のお子さんを持つワーママのももんがさんからいただいたモヤモヤ。 娘さんの同級生の親たちから、(ももんがさんではなく)娘さんが約1年間嫌がらせを受けたのですが、ももんがさんが色々な選択肢を積極…

結婚10年目に夫が複数の女性と浮気、離婚後3ヶ月で夫は共通の女友達とできちゃった結婚。人生に絶望感を覚える

今週は読者からの心温まるモヤモヤを紹介するほっこりウィークです。二人目は夫と離婚した40代の今日子さんからいただいたモヤモヤです。今日子さんとのメールのやり取りをQA形式で整理しています。 自分の回答スタンスとしては、傾聴や、背中を押すというよ…

MBA持ち元外資系現専業主婦30歳女性、現状に漠然とした不安を覚える

今週は読者からの心温まるモヤモヤを紹介するほっこりウィークです。 一人目はMBA持ち元外資系企業勤務の現在専業主婦である三田さんからいただいたモヤモヤです。メールのやり取りをQA形式で整理しています。 自分の回答スタンスとしては、スパっと問題解決…

父は子どもの叱り方を知らなかった

先日、子どもたちとともに実家に帰省しました。

Q.「ハゲを気にしている男性と恋仲になったときにどんな態度を取るのがベストでしょうか?」 → A.「何もしないでいいです」

Twitterを見ていたらたまたまこんな相談を見かけ、 カレー沢薫先生の回答から目に見えるネタ要素を減らして表現をマイルドにするとトピシュさん @topisyu の回答に近くなるんじゃないかと思った今日この頃— ラグ_無煮男 (@Lagty_in_2D) December 24, 2015 と…

【ツッコミ特典あり】本日より電子書籍『ぼーっとしている人が「自分の人生に向き合う」ためのQ&A30』の発売開始です!

2ヶ月前に宣言して以来コツコツと書いてきた電子書籍ですが、本日ようやく発売開始できました。限定キャンペーン含めてどんな内容の本かを紹介いたします。

若手社員にお勧めしたい「今日の会議のまとめ」をする習慣

先日たまたま外資系投資銀行の若手社員(20代半ば、童顔)と会議をする機会がありました。会議がそろそろ終わるかなーと思っていたら、その人が「それでは、今日の会議のまとめをします。まず、決まったことは○○と○○で、未確定事項は○○で別途検討となりまし…