斗比主閲子の姑日記

姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。

ヒューゴー賞候補作家が書いた、クリーパーの爆発で家族を失った女の子が主人公の『マインクラフト なぞの日記』(公式小説第3弾)

マインクラフトの公式小説第3弾である『マインクラフト なぞの日記』を買ってきて、読みました。私の子どもが。 マインクラフト なぞの日記 作者:ムア ラファティ 出版社/メーカー: 竹書房 発売日: 2019/12/13 メディア: 単行本 ※電子版はKindle unlimited対…

特定の情報だけを選んでしまう認知の歪みを解消するために、周りに多様な人を配置する

早稲田大学MBA教授の入山章栄さんの『世界標準の経営理論』をちまちま読んでいます。 世界標準の経営理論 作者:入山 章栄 出版社/メーカー: ダイヤモンド社 発売日: 2019/12/12 メディア: Kindle版 読もうと思ったのは、周囲での評判がよく、また、個人的に…

今どき「母親が自分のためにつくってくれる食事が、一番いいに決まっている」とのたまう校長の高校が約40年間東大合格者数No.1なのだから、東大の女性比率の低さが変わることはない

タイトルは誇張してますが、実際、そんな感じだよなーと思っています。 プレジデントが読むことで有名なPresident Onlineで、開成高校の柳沢校長のほっこりする文章が掲載されていました。特にほっこりした箇所を紹介します。 18歳の一人暮らしは「風呂なし3…

おじさんの同居人が、父親のW不倫相手の娘だったという『水は海に向かって流れる』(田島列島)がとても面白かった

2020年のこのマンガがすごい!に選ばれていた作品を年末年始に適当に読み進めていて、「この作品に出会えて良かった」と田島列島さんの『水は海に向かって流れる』を読んでいて思いました。 水は海に向かって流れる(1) (週刊少年マガジンコミックス) 作者…

年始めの一大家事である、家族全員分のつみたて・ジュニアNISA枠の一括投資が完了した

我が家は富裕層ということもあり、私たち夫婦はつみたてNISAと確定拠出年金、子どもはジュニアNISAと家族全員がフルに税制優遇制度を使った投資を行っています。 毎年1月初めは、つみたてNISAとジュニアNISAでの一括投資をするのが家事となっており、先ほど…

小学生がつまずきやすい図形を楽しく理解するためのスマホアプリ『Think!Think!(シンクシンク)』

読者からこんなメールをもらいました。 はじめまして、ミホと申します。 普段からブログやTwitter等を拝読させていただき、自分の子育ての参考とさせていただいてます。 さて本題ですが、子育てについて質問があります。 以前ブログか何かで子供向けアプリの…

2010年代にお金をかけて良かったもの

2019年に買ってよかった家電製品を今年の9月に紹介しました。 2019年に買って良かった家電製品、買ったけど価値が分からなかった家電製品 - 斗比主閲子の姑日記 考えてみたら今年で2010年代は終わりで来年からは2020年代に突入するということで、せっかくな…

子育て中の就職氷河期世代として、学び直し的に情報セキュリティマネジメント試験に合格してみた

今年の10月に受けた情報セキュリティマネジメント試験に合格していました。 ※前の大臣じゃなくてよかった! 受験したのは、仕事でこの種の知識が直接的に必要だったからというわけではありません。私は情報セキュリティ絡みの仕事をしたことはない。 まず、…

人を叱るときは「人前で"ない"」が、なぜ重要なのか

人を叱るときは「人前で"ない"」が、なぜ重要なのかというと、人前で叱ると叱られた人は尊厳を傷つけられ、過大なストレスに晒されるからです。人が嫌がることを止めましょうという小学校で習うぐらいの簡単な話です。 人事院が作っているパワハラ防止ハンド…

今年のクリスマスプレゼントは、ソフトを持っていないゲームの攻略本

以前にこんな記事を書きましたけど、 相変わらずゲームの攻略本への熱は冷めていなかったので、今年のクリスマスプレゼントはゲームの攻略本にしました。ソフトを持っているか、持っていないかは関係なく、色々なゲームの攻略本を所望していたので、今回は、…

一緒にお風呂に入る感覚で、同性の義理の親が分娩室に入ってくるのは勘弁だろう(笑)

そろそろクリスマスだし、心温まるトピでもないかなと思って発言小町を眺めていました。ちょっと良かったのがこちら。 実家と妻の関係 | 家族・友人・人間関係 | 発言小町 相談は妻が出産してから私の母と距離を置こうとしているという事です表だって態度に…

かんぽ生命での不正の動機は①ノルマ、②上からの圧力、③お金、④表彰の順

かんぽ生命の不正調査報告書が公表されて、今読んでいる人は結構いると思います。私もその一人です。 「かんぽ生命保険契約問題 特別調査委員会」からの報告について - 日本郵便 150ページ以上のボリュームで、かんぽ生命という会社のビジネスモデルや従業員…

「長い文章を読むのが苦手!」な子どもにお勧めの『5分後に意外な結末』シリーズ

今日は、以前から何度か紹介している、読書習慣がない子ども向けの導入のための本の紹介シリーズです。 これまで児童文庫とゲームの攻略本を紹介してきましたが、今回は、小中学校の女の子に絶大な人気を誇る『5分後に意外な結末』です。今のところ25冊発売…

我が家は、子どもの認知力・社会性の発達を狙った「意図的養育」をしていたのか

松岡亮二さんの『教育格差』は、今ある教育に関する論文の超まとめみたいになっていて、数ページごとに学びがあります。逆に言えば、濃すぎて読むのが大変! 教育格差 ──階層・地域・学歴 (ちくま新書) 作者:松岡亮二 出版社/メーカー: 筑摩書房 発売日: 201…

ディズニーの度重なるステルスマーケティングの発覚で、ディズニー・マーベル・ピクサー作品のレビューがしにくくなった

タイトル通りで、ディズニー作品をレビューしたら、「お金もらって紹介してるんですよね?」「PRと付けないのはコミュニケーション不足ですか? あなたの判断ですか??」とか言われるようになるから、今後、ディズニー作品のレビューはブログではしにくくな…