外出しなくても自宅で簡単に運動ができるように、Fit Boxing 2をプレイし始めました。リングフィットアドベンチャーもあるので、好きなときにどちらかをやる感じです。
それで困ったのは、子どもが任天堂Switchをプレイするときにバッティングすることです。出力モニターは複数ありますけど、Switchは一台しかなかったため、私が運動をしたいときに子どもがゲームをしているとか、子どもがセーブをできておらず私がプレイをすることができないとか、こういうことが何度かありました。
これがちょっと面倒になり、私が運動をするためだけの二台目のSwitchを購入することにしたわけです。3万円ぐらいだけど、ジムに通うと思えば全然ペイするなって発想です。子どもが2台で遊びたいって言いだす可能性もあるし。
ちなみに、任天堂は複数のSwitchで共通アカウントを設定できるようになっており、
2台目本体の購入後にやること|Nintendo Switch サポート情報|Nintendo
セーブデータもクラウドを介して、簡単に移すことができました。
セーブデータお預かり|Nintendo Switch Online|Nintendo Switch|任天堂
これで、晴れて私の運動専用のSwitchの出来上がりです。非常に快適です。
ちなみに、Fit Boxing 2はどちらかというと有酸素運動系です。対して、リングフィットアドベンチャーは筋トレがメインです。どちらも、毎日10-30分程度の運動を飽きずにできるプログラムが組まれています。
運動をする背景には、人生100年と考えたときに、健康を含む活力資産は大事だよなって、LIFE SHIFT2を読んで思ったのがあります。スキルや人脈はそこそこあるけど、年齢も年齢なので、運動はそこそこしたほうがいいなって。
たかが、ゲームって思うかもですが、どちらも翌日に軽い筋肉痛になるぐらいなので、そこそこの運動量はあります。お勧めです。