斗比主閲子の姑日記

姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

姑「他のお姑さんから同居のコツをよく聞かれるんだよね」私「完全同居じゃないのとお金を介在させているからですよね」

このブログは、二世帯住宅で一緒に暮らす姑絡みの揉め事とかモヤモヤを私が吐き出すために書き始めたブログで、もう7年になります。 最近は姑ネタをほとんど書いていませんが、同居を解消したとか、姑がお空のお星様になったとかではなく、モヤモヤすること…

2019年に買って良かった家電製品、買ったけど価値が分からなかった家電製品

今年は、キャッシュレス決済の覇権を握るべく、paypayやLINEペイやクレジットカード会社が何度も何度もキャンペーンをしていまして、それに当てられて私もいつになく消費をし、特に家電製品をかなり買い替えました。 今年買って良かったものというネタはブロ…

ファミマが「子ども食堂」で自社のコンビニ商品(加工食品)を提供するのは、まったく問題ないと考える派

こういうTweetを見かけました。 開始前から疑問の声が上がっていたファミマの「子ども食堂」、 出す食事がコンビニ商品と知って衝撃を受けた。これはもう、慈善事業のふりした子どもへの刷り込み戦略でしょう。人は子ども時代に親しんだものを大人になっても…

「今は毎年24万円を学資保険で積み立てているけれど、投資するならジュニアNISAとつみたてNISAのどちらがいい?」

今日は、読者からの子どものための投資についての相談です。 Q. 子どものための毎年24万円の資金、ジュニアNISAとつみたてNISAのどちらで運用する? 閲子様 いつもブログ楽しく拝読させていただいております。特に投資の部分は本を読んでモヤモヤしてた事を…

私の祖母は韓国が「嫌い」だった

朝日新聞のこの世論調査を見て、 韓国「嫌い」、年代上がるほど多い傾向 朝日世論調査:朝日新聞デジタル 70歳以上の、韓国を嫌いな人の割合の高さを見て、そういえば、亡くなった祖母が韓国を嫌っていたのを思い出しました。 私はおばあちゃんっ子で二世帯…

千葉県被災に関連して森田健作知事を選んだ千葉県民の自己責任だという意見を見かけたので、2009年・2013年・2017年の県知事選挙で誰に投票するかを考えてみた

千葉県を直撃した台風によって、停電を中心に多くの被害が起きているようです。被災された方々にはお見舞い申し上げます。過去の同様の事例と同様に、何かの形でお金を落とします。 千葉 影響続く33市町村のほとんど 被害の全容把握できず | NHKニュース こ…

楽天証券のiDeCoでたわらノーロード先進国株式を仕方なく買っていたので、信託報酬が0.2%→0.0999%になったのは凄く嬉しい

みずほ系の投信会社であるアセットマネジメントOneのたわらノーロード先進国株式という、先進国株式の投資信託があります。この投資信託の信託報酬(年間の手数料)が、0.2%から0.0999%に引き下げるのが発表されました。 ※画像は「たわらノーロード」一部フ…

デビルマン研究家のコメントとの答え合わせがしたくて実写版デビルマンを見た

ねとらぼというWeb媒体の次の記事を見て、 「アーーーーー」は監督のアドリブだった!? (たぶん)世界に1人だけの実写版デビルマン研究家にインタビュー (1/2) - ねとらぼ ――実写版デビルマンは深い、ということですか? 一見して分からない事が多過ぎるだけ…

一高校生が昼食の時間に政治の話をする程度を、文部科学大臣が「適切でしょうか」とTwitterで疑問視するのは適切でしょうか

前から、柴山文部科学大臣のTwitterの使い方は危ういなと思っていましたが、 こうした行為は適切でしょうか? RT @d_ok3a: @NI84USx7ecHjMU7 私の通う高校では前回の参院選の際も昼食の時間に政治の話をしていたりしていたのできちんと自分で考えて投票して…

「子どもが漫画ばかり読んで本を読んでくれない!」と悩むなら、スピンオフ小説に誘導してみてはどうだろう

子どもが漫画は読むけど文章主体の本を読んでくれないというお悩みを以前にもらいました。 漫画についてはどう思われますか?あまり本を読まない長男も、日本の歴史の漫画は毎日のように読んでいるので (しかも同じ巻のヘビロテ)、文章主体の本を読んでほし…

子どもたちは無事に夏休み明けの時期を越えられたっぽい

夏休みが明けて子どもたちの学校が始まりました。今のところ、子どもたちには目立った変化は見られません。学校に行くのを嫌がるような素振りはないし、先生や友達との人間関係でのモヤモヤは語らないし、勉強にも困っている様子はない。 親としては、久々の…

私の中の小町魂

今朝、日経新聞を読んでいてこんな記事を見かけました。 ※民主主義の現場(2)陳情、今の主役は子育て 時代移り薄まる公共事業 :日本経済新聞 この記事から何を受け取るかというのは人それぞれでしょうが、私が着目したのは、この子乗せ自転車に乗っている子…

子どもの「その罰は悪いこととどう関係あるの?」に感心した

正確な文脈は忘れちゃったんですけど、確か、私が用意した夕ご飯を食べずに、子どもが本を読み耽っていたので、私が子どもに「そんなことなら一緒にゲームをする時間を減らすよ」みたいなことを思いつきで言ったんですね。 私は大抵のゲームが得意で、子ども…