斗比主閲子の姑日記

姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。

「現在大学生。誕生日に親から950万円入った自分名義の口座の通帳を渡された。どのように運用したらいいか?」

今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。今回は降って湧いたお金をどう投資するか。

f:id:topisyu:20180701221015p:plain

Q. 誕生日に親から950万円入った自分名義の口座の通帳を渡された。どのように運用したらいいか?

斗比主様

はじめまして、いつもブログ拝読しております。今回ご相談したいことがありメールいたしました、お手隙の際にお読みいただけますと幸いです。

私は現在大学生で、先日の誕生日を機に親から950万円ほど入った私名義の口座の通帳を自由に使っていいということで譲り受けました。今のところ特にこのお金を使ってやりたいこともないので、投資に回して長期的に増やしていけたらと考えているのですが、斗比主様でしたらどのように運用されますか?

恥ずかしながらお金に関することについては今までまったく考えたことがなく、どうしていいか見当もつきません(親も勉強しろという意味合いを込めてお金を自由にさせてくれるのだと思いますが……)ので、斗比主様のご意見を伺いたいです。よろしくお願いいたします。

一読者より

A. 私だったら全世界株式の投資信託に一括投資

メールどうもありがとうございます。

私が大学生だとして、使い道のない現金を大量に受け取ったら、全世界株式の投資信託に一括投資しますね。

今日のところは以上です……と、終わってしまうとさすがに味気ないのでもう少し補足します。

私が大学生だった頃に、親から大金を渡されても同じように困っただろうなと思います。なにしろ、親からまともな金融教育(投資教育)を受けたことはなかったので。だから、学費の足しにするか、生活費の足しにするか、いずれにしても、増やそうという発想は持てなかったでしょうね。

もう15年以上投資を続けてきている自分だからこそ、その知識と経験を持って過去に戻れば、全世界株式に一括投資をするという判断をします。

経験や知識がなければ、「全世界株式ってなに? 一括投資ってよく分からないものに投資するのは怖くない??」って、躊躇して、少なくとも一年以上はお金に手を付けられないことでしょう。私がそもそも投資をするようになったのも、働き始めてそれなりの金額が貯まってきてからですしね。最初から余裕資金を投資しようとは考えていませんでした。

それで、なぜ全世界株式の投資信託かというと、あまり難しいことを考えずに済むからです。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)[0331418A] : 投資信託 - 日本経済新聞

個人的には、日本株と新興国株は除きたいので、先進国株式の投資信託でいきたいところですが、パフォーマンスは大して変わらない、どうでもいい拘りなので、自分が学生で、学業やその他に集中したいなら、オールカントリーが頭を使わなくて楽だと考えるはずです。

一括投資をする理由は、950万円という金額がめちゃくちゃ大きいわけでもないので、分散投資をするまでもないし、一括投資をしたほうが当然ながらリターン的には良いからです。ただ、投資初心者は一括投資をするのは怖いでしょうから、大学生の私が、誰かに「全部投資をしたら?」と言われても、せいぜい100万円/年ぐらいしか投資をしないはずです。

これで分かると思いますが、今はとてもよい金融商品が揃っているので、投資先にはまったく困らないものの、自分の中で、何のための投資か(リスク許容度、いつまでにどれだけのリターンを得たいかなど)が定まっていないと、投資の判断はしにくいということです。

そういうことで、話を戻すと、私が学生で同じように降って湧いたお金があったら、オールカントリーに一括投資をするなんてことはせずに(できずに)、大学図書館で投資の本を10冊ぐらい借りてきて、どうしたらいいかを勉強しただろうなと思います。

個人投資家的には次の本が最高によくまとまっていて、いつもお勧めしています。ベストセラーなので、10冊のうちの1冊に含まれていることでしょう。

今日のところは以上です。

これを読まれたみなさんも、どうぞetsuko.topisyu@gmail.comまで、ブログにそのまま掲載してもよい、ほっこりエピソードをご気軽に送ってください。私が一言コメントを付けてブログに掲載します。

なお、投稿にフェイクを入れるのは確認で時間がかかるので、ご自身でするか、私に全面的にお任せする形でお願いします。また、どんな方向でコメントをしてほしいかも書いてくれたら、期待に応えるようにします。罵ってほしい、褒め称えてほしい、傾聴してほしい、何でもOKです。

Twitterもやっているので、

ブログの関連Tweetとかを読みたければフォローしてやってください。