斗比主閲子の姑日記

姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。

長期休暇明けの急な始動はメンタルを崩しやすいので、頑張らずにボチボチやっていきましょう

以前から何度も紹介しているとおり、子どもも大人も長期休暇明けは自殺者数が多い傾向があります。

夏休み明けの子どもの自殺が多いというけど休み明けがシンドいのは大人も一緒。休み明けは負荷を減らそう - 斗比主閲子の姑日記

子どもの統計はこちら。

f:id:topisyu:20170827155641p:plain

※グラフの出所は平成27年版自殺対策白書 本文(PDF形式) - 内閣府より

大人の統計はこちら。

f:id:topisyu:20170902065220p:plain

地域における自殺の基礎資料(平成22年年次暫定値)|内閣府 経済社会総合研究所より筆者作成。差が分かりやすいように最小を0ではなく40人にしています。

昨年はただでさえ子どもや独身女性の自殺者数が増えましたし、この数字を引き合いにして語る状況は心苦しいのですが、通常の年明けよりもさらにメンタルを崩しやすいのは間違いありません。

死んだから「注目される」「変わる」のではない社会に - 斗比主閲子の姑日記

人間が過度なストレスを感じるのは急激な環境の変化があるわけで、いきなり頑張らないといけないと思うと心の負荷が大きくなります。

離婚は会社の倒産・親族の死・別居と並ぶ凶悪なストレス源。時にワンワン泣くの超大事 - 斗比主閲子の姑日記

「自分はしっかりやれる!」と思って頑張るのもいいですが、自分が考えるほど自分は強くないもので、後になって何とも言えない不安や苦しみに苛まれることはあるものです。

今年の仕事始めはいつも以上に細心の注意で持って、仕事をテキトーにこなすようにみなさん努力しましょう。酷く心にダメージを負うと、その後のパフォーマンスに長々と影響が出ますから、全体最適を考えて今は手を抜きましょう。自分自身もそうですし、家族も同様に。無理無茶はしない、させない。

私も真面目に働いているフリをして、今週はあんまり働かないようにするつもりです。

引き続き寒さも続きますので、みなさんご自愛くださいませ。

f:id:topisyu:20210103223541p:plain

※画像はこころの耳:働く人のメンタルヘルス・ポータルサイトから