斗比主閲子の姑日記

姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。

「夫に実親・義両親の悪口をあたりちらしてしまいがち、子どもに実親・義両親の悪口を言う事態を避けたい」

今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。今回も選択肢がある中で、何をしたらいいか優先順位付けしてほしいというもの。

f:id:topisyu:20180701221015p:plain

Q. 夫に実親・義両親の悪口をあたりちらしてしまいがち、子どもに実親・義両親の悪口を言う事態を避けたい

斗比主閲子さま

以前にも相談をしました読者です。いつも楽しく読み応えのあるブログをありがとうございます。

何から改善すべきかわからない、自分を建て直したいが何から手を付けていいのかわからないモヤモヤが生じているので斗比主閲子さんに優先順位をつけていただきたく、またできればストレートかつ具体的にアドバイスや解決策を提案していただきたくメールをお送りします。

モヤモヤといいますか、

①ストレスがかかるたびに、過去のできごとを蒸し返し実親および義両親の悪口(批判?)を夫にあたりちらすのをやめたいです。こどもに先日、みせてしまいました。

②私の実母が夫(私の父)および義母(私の祖母)や義兄義姉(私の伯父伯母)の悪口や昔あんなことされたこんなことされたというのを子どもだった私につらつらと何度もしつこく私に言ってくる人で、それがイヤだったのに、同じことを私も私の子どもにしてしまいまそうで、(子どもが3歳なのでまだ未遂ですが、現に夫にやってしまっているため)その負の連鎖を断ち切りたいです。

できれば、私の子どもが両家の祖父母(私にとっての実両親と義両親)に対してわだかまりなく、まあ人間だし全方位的に尊敬できるわけじゃないけどじいちゃんばあちゃんが嫌いではなく、たまには顔をみせに行きたい、あるいはいろいろあるけど、まあみんな(私、夫と夫の兄弟や私の両親と義両親)そこそこ仲いいよねと思ってくれるようになるために私は何をすればいいでしょうか?

私が実両親と義両親が嫌いで苦手なのに、それを克服せず、イヤな感情をダダ漏れさせているのに子どもには円満な人間関係を築いてほしいと思うこと自体が私の傲慢、、、ですよね?

上記①②に対して、自分なりの原因分析と解決への糸口?は下記の通りです。

1.自分の現状に自分が満足出来ていないから転職する

パワハラマタハラが普通に行われる地方の職場の正社員経理で、展望も将来性も楽しさもない上に労働条件が悪いので転職すべきと思っています。昨年、職場でのパワハラによるうつ病診断で休職してました。

うつ病診断がでたことは、義両親と私の実母は知りません。私と夫それぞれ、義両親や実母に言ってもネガティブのことにしかならない(理解はされない)と判断したためです。

フルタイム勤務じゃなくなるか、職場の人間関係がよくなるか、金銭的にもう少し報われるか少なくともあと5年はゆるゆる働けそうと思える職場に転職できれば(子育てと両立できそうと自分が思えれば)、案外、実両親と義両親のことはそんなに気にならなくなるのでは、、、と思うときがあります。

2.私の幼い頃からの不安が強い状態、メンタル疾患みたいな部分をカウンセリングや相性のいい医師をみつけ、きちん治療するか定期的に話を聞いてもらう

3.金銭的なことはあまり気にせず、子育てを最優先としつつも我慢してきたこと(趣味のミシンで子どもの服やバッグを作ったり、自分もメイクや服にもう少しお金をかけて子育てを楽しみながら)をやる。社宅住まい車所有なしなので、インテリアにお金をかけ居心地のいい居住空間を作る

新卒で就職してから今日まで毎日働きたくないと思っており、自分にムチ打ってなんとかここまで来ました。もともと何に対しても許容範囲が狭いといいますか、社会適応能力がないことは自覚してます。

そんな状態なのに子どもを2人もうけたのは、夫の意思ではなく私の意思なので、なんとかこの状況を打開し、子どもたちには自己肯定感をもち、健康に育ってほしいです。

過去10年位は軽めのアル中といいますかキッチンドランカーで、不眠症でした。ですが夫は私のことをうつ病ではないと言います。何をどう判断しているのかはわかりませんが。

また脈絡なく、スマホでダーッと書いてしまいましたが、読んで頂いてありがとうございます。宜しくお願い致します。

一読者より

A. カウンセリング、居心地のいい居住空間づくりから始めて、転職はじわじわで

今回も個人の特定に繋がる情報はばっさりカットしているんですが、実親・義両親ともにかなりのほっこりエピソードがあり、かつ、読者さんには経済的な余裕があり、パートナーさんとの関係も良好という前提情報があったりします。

この前提情報を踏まえて、

・ゴール:ご自身が親族に覚える悪口をパートナーさんに言ってしまいがちで、将来的に子どもにも言うようになることを避けたい。できれば子どもには親族とは仲が悪くないと思わせたい

・手段:転職、カウンセリング、居住空間の改善を想定している

このゴールに向けての手段の優先順位付けと、ストレートで具体的なアドバイスが今回の依頼となります。

早速ですが、まず優先順位付けで言うと、カウンセリング、居住空間の改善は並行してやっちゃって、転職は優先順位が落ちるというか、じわじわやった方がいいなって思いました。

というのも、カウンセリングと居住空間の改善は、すぐにできるし、別にやらない理由はないですし。ただ、転職は、ストレスイベントです。話を聞く限りは子どもが生まれたばかりのようなので、出産・育児もライフイベント的にはストレスがかなりかかるものなので、転職がセットだとストレスがかなり過大になるはず。

だから、まずは転職サイトに登録して、自分宛てにどんな求人が来るかを知るぐらいのところから、スモールスタートでじわじわ転職活動を始めるのがお勧めです。

以上が優先順位付けですね。

次に、モヤモヤを解決するためのストレートで具体的なアドバイスをすると、

  1. うつ病が事実であることをパートナーさんに認識してもらうこと
  2. 夫婦カウンセリングを行うこと
  3. 実親、義両親との物理的な接点を減らすこと。例えば、双方の実家に帰省はしなくていいし、帰省をするときはパートナーさんと子どもで行って、読者さんはついていかないこと

こんな感じでしょうか。

1つ目と2つ目は関連するんですが、キッチンドランカーであったり、職場でのうつ病診断があったりしたにも関わらず、パートナーさんが読者さんをうつ病ではない(または、メンタルに重度の問題を抱えていない)と認識しているとしたら、良くないですよね。

夫婦関係は良好であっても、相手の事情がよく分からないで、悪口を聞かされ続けると、聞いている方もしんどいですから、読者さんのメンタルの不調度合いについては、夫婦カウンセリングもすることで、正確に認識するのは、双方にとって有益です。

で、3つ目は、読者さんの「子どもに、親・義両親と自分が仲良くしているように思わせたい」というゴールから、だいぶ外れたことを言っているように見えると思います。が、逆に、このアプローチの方がお勧めで。

というのは、物理的に会ったときに不愉快であることを隠せない人間(ここでは実親・義両親)と仲が良さそうに思わせるのは、普通に考えて無理じゃないですか! いや、まあ、確かに、愛想笑いしたりとか、何とかなるかもですが、持続可能性に乏しいですよね。

ぶっちゃけると、祖父母って孫には割と甘い傾向がありますから、自分を間に嚙ませなければ、それなりの関係性を構築するのはそんなに難易度高くありません。仮に、祖父母が孫に厳しい(他の孫と区別する)みたいなことがあるなら、話にならないので、孫も会わせなければいいわけですが。

子どもからすると、

・親(読者さんとパートナーさん)との関係は良い

・祖父母との関係は良い

というのがあれば、家族関係は良好だと認識すると思います。

勘の良い子や子どもが大きくなると親と祖父母の関係は実は悪いというのを察しちゃうかもですが、無理に接点を作って、親が祖父母とバチバチやっているのを目の当たりにするのよりは大分マシです。

以上が、ストレートで具体的なアドバイスになります。今日はこんな感じですね。

これを読まれたみなさんも、どうぞetsuko.topisyu@gmail.comまで、ブログにそのまま掲載してもよい、ほっこりエピソードをご気軽に送ってください。私が一言コメントを付けてブログに掲載します。

なお、投稿にフェイクを入れるのは確認で時間がかかるので、ご自身でするか、私に全面的にお任せする形でお願いします。また、どんな方向でコメントをしてほしいかも書いてくれたら、期待に応えるようにします。罵ってほしい、褒め称えてほしい、傾聴してほしい、何でもOKです。

Twitterもやっているので、

ブログの関連Tweetとかを読みたければフォローしてやってください。