あまりに寒いので、皆さんに暖を取っていただきたく、今週は読者からのモヤモヤしたエピソードを紹介します。紹介するのは以下の4本です。
※雪にはしゃぐ子ども。
- 浮気は基本のDV夫からの逃亡
- 娘の同級生の母親から娘への嫌がらせ撃退
- 元バリキャリ専業主婦の漠然とした不安
- 長年暮らした夫と離婚。夫は即再婚
前回は10月でしたから実に3ヶ月ぶりですね。
Q.幼稚園のママ友からのクレーム「おたくの息子さんがうちの子に暴力を振るっている」への対処は? ⇛ A.直接対話は避けましょう! - 斗比主閲子の姑日記
Q.「北海道在住の酪農家の嫁です。長男死後夫への不満が爆発しました」 ⇛ A.「ミッドライフクライシスの可能性も」 - 斗比主閲子の姑日記
Q.「機能不全家族の我が家。妹夫に借金発覚。母はデモデモダッテ。どうしたら?」 ⇛ A.「距離を取りましょう」 - 斗比主閲子の姑日記
この特集を楽しみにされている方がかなりいらっしゃるようなので、せっかくですから名前を付けることにします。『ほっこりウィーク』でいかがでしょうか。他に良い名前があればぜひコメントください。
なお、Twitterでも事前に紹介しています。
来週は久々にモヤモヤ特集やります。読者からのモヤモヤを自分一人で美味しく頂くのはもったいないとお裾分けするものです。今のところ予定しているのは以下の4本です。
— 斗比主閲子 (@topisyu) January 23, 2016
Twitterのアンケート機能を利用したのは、どの記事が需要がありそうなのかを事前に把握する目的のため……ではなく、140文字の文字数制限に収まらなさそうだったからでしたが、投票された方が結構いらっしゃいました。(アンケート目的の時は下の例のように【アンケート】と付けるようにしています。もちろん【アンケート】が付いていなくても回答いただいて問題ありません)
【アンケート】なぜ、あのおばあさんは孫が喜んでいないニシンのパイを送り続けていると思いますか?
— 斗比主閲子 (@topisyu) January 23, 2016
※一つ目がメジャーなのは分かりますけど、二つ目、三つ目もちゃんと得票数がそれなりなのがいいですね。
Twitterのアンケート機能を使ってみた。自分のフォロワーの傾向がざっくり分かって面白い - 斗比主閲子の姑日記
せっかくなので、この得票数順にブログでは紹介します。
- 40% ③元バリキャリ専業主婦の漠然とした不安
- 24% ④長年暮らした夫と離婚。夫は即再婚
- 24% ②娘の同級生の母親から娘への嫌がらせ撃退
- 12% ①浮気は基本のDV夫からの逃亡
③④は自分の気持ちをどう整理するか、②①はモンスターとどう戦うかというものです。話としては②①のように強烈な人物が登場するほうがほっこりできるはずなのですが、③④に票が集まったのは興味深いですね。タイトルの問題?
なお、諸所の理由から掲載しない、掲載後に非公開するものがあること予めご了承ください。皆さんが心温まる一週間を過ごせるよう微力ながらお手伝いできればと思います。