12/31なので、今年一年のネットでの活動を振り返ってみます。
まとめ 『たぶん、これが限界』
今年で私がネットに登場して4年経ち、このブログは3年間更新したことになりました。去年までも色々とありましたけど、今年は「ネットでの活動はこれ以上はできない」という限界を感じた年でした。
普段はフルタイムで仕事をしていますし、複数人の子育てもしています。ネットでの活動は趣味としてやっています。趣味なのでやりたいことしかしませんし、ストレスを感じたら逃げます。自分からお願いすることは極力せず、お願いされたら対応するようにしてます。
今年は色々とお願いされることが多く、ほいほい受けているうちに大変なことになりました。今年お願いされたことをざっとまとめるとこんな感じです。
- 1月 SPAに寄稿(本日発売の週刊SPA!でおすすめ本を8冊紹介しました)
- 4月 『赤すぐ みんなの体験記』での寄稿開始(斗比主閲子 カテゴリーの記事一覧)
- 6月 難民支援協会さんの企画の紹介(なぜ今、難民問題なの? 難民支援協会さんに聞いてみた)
- 7月 『TOFUFU』での寄稿開始(斗比主閲子 | TOFUFU)
- 10月 『りっすん』に寄稿(会社で『モラハラ上司』と恐れられていた人)
- 11月 紙の本の出版(キレイゴト抜きのモヤモヤ解決本を"紙"で出版します。)
名前が売れるに連れ、徐々に増えていった感じです。昨年12月に発売した電子書籍の影響はあるかもしれない。名刺代わりみたいな。
企業のオウンドメディアが流行っているので、その需要にハマった感じなのもあります。夫婦ネタや子育てネタで、たぶん、適当な文章を書けると判断されたのでしょう。
夏あたりでブログにも影響が
紙の本の執筆の話が来たのは確か6月ぐらいでした。7月ぐらいから執筆に入ったのですが、見事にブログでの記事の数が減っています。9月10月は一桁台。
※ブログの月別投稿数。これ、他人のブログでチェックするのが楽しい。
趣味でやるにはこの辺が限界だとよく理解できました。電子書籍は簡単に書けるんですけど、紙の本の場合は関係者が増えるので執筆時期とかに色々と制約があるんですよね。
同時に、ブログで楽しめることをやりきったという思いもあります。今年の私のブログの記事に熱量を感じられなかったとしたら、それはその通りで、「書きたい!」と思って書いた記事はあまり多くはありませんでした。そういう時期なんだと思います。ブログ倦怠期。
Twitterでフォロワーを増やす遊び
Twitterは最近はネットでの活動をお知らせるために使っています。読者向けのRSSみたいなつもり。
ただ、それだけじゃつまらないので、時々思いついたことをtweetしてまして、今年の3月から6月ぐらいまでは意識的にフォロワー数を増やす遊びをしていました。
※グラフは斗比主閲子(@topisyu) Stats - Twilogから
グラフを見ると一目瞭然で、この時期フォロワー数がそれまでと違う傾向で増えています。
それまで私のtweetが1000以上RTされることはなかったんですが、この遊びの期間で色々研究したら、こんなtweetに繋がりました。
さいたま市が孫を持つ祖父母向けに作った『さいたま市祖父母手帳』を読んでますけど、これ、いいですね。特に今、昔の子育て方法の比較のページがいい。https://t.co/ANrcBRBNJR pic.twitter.com/WvqopyCvES
— 斗比主閲子 (@topisyu) 2016年4月21日
これ発行してるのは本当に厚労省ですからね。
— 斗比主閲子 (@topisyu) 2016年5月19日
「妊娠したら辞めてもらう」ということで辞めさせて、それを同僚が寿退社とお祝いするのって、ホラーだけど実在する。 pic.twitter.com/2Ovufs2VFT
一日30品目食べようという標語はもう十数年前に削除されてたのか! 姑は未だにこれ遵守して、我が家の食事にも口出してるよ!!
— 斗比主閲子 (@topisyu) 2016年7月26日
※『脂肪肝・NASH・アルコール性肝炎の安心ごはん』p.19 https://t.co/gpOdOLWqUs pic.twitter.com/ckz8b8gFJ8
どれも私自身の力ではなく、元のコンテンツの魅力ありきですけどね。ああ、こういうものがRTされるのか(シェアされるのか)というのがよく分かりました。楽しかった。
モヤモヤメールは安定期に
今年は読者からのモヤモヤメールもかなりの頻度で届くようになりました。
嬉しいんですけど、こちらに応えるのも趣味の時間の範囲なので、返信をしていないものもあります。年末年始にまとめて対応するつもりですので、気長にお待ちください。
ブログでの掲載時にはフェイクを入れる作業もありますし、メールでの対応とブログへの掲載を同時にやろうとすると時間がかかります。
来年は、もう少し楽にできるシステムを構築したいと考えています。例えば、モヤモヤ自体はGoogleのWebフォームで受け付けるとか。ちょっと発言小町っぽくなりますけど。
個人的には発言小町的サービスを展開しちゃってもいいとは思うんですけどね。利用者を限定したBBSみたいなところでみんなでワイワイやってもいい。何か良いアイデアがある人は教えてください。
締め
趣味として続けているネット活動ですが、今年は露出が増えたのと同時に、これ以上は無理かなと個人の限界を感じた年でした。
仕事も育児も好きで、そちらが本業です。ネットでの活動が減っていたとしたら「本業を楽しんでいて、趣味を楽しむ時間が減っているんだな」とお察しください。
最後に、何かご依頼されたいことがあれば、気軽にetsuko.topisyu@gmail.comまでメールください。私のできる範囲で何かします。できないことはできません。