盛り上がっているみたいなので書いてみます。
理由は単純で本業のほうが楽に楽しく稼げるからです。生産性も高い。本業を投げ打ってまでブログやライティングだけで生きていこうとは思いません。そこにはプロがたくさんいる。
ここら辺はfujiponさんやHagexさんと近い部分はあると思います。2人ともしっかりした本業がある。
僕はダメ医者で、この業界では低収入ですが、おそらく、日本の「専業作家」で僕より小説で稼げている人は、1000人もいないはずです。ごめん、ちょっと遠慮しました。おそらく、もっと少ないでしょう。
もし私が会社を辞めて、24時間ブログ運営に集中したら、現状より24倍に面白くなるかというと、そんなことはない。ブログからの収入が24倍になるかというと、その可能性はもっと低い。
ブログで稼ごうというのが流行っているとしたら、
- 日本での会社員の所得が減少
- 1を受けたブログで稼ぐことを情報商材として売る人の増加
が背景にあるんじゃないかと思います。ある意味、藁をもすがるというところがあるので、ブログでの稼ぎが思ったよりも少ないと言っても簡単には諦めきれない。2をやる人もたくさんいますしね。隣の芝生は(作り物でも)青く見える。
趣味の範囲だったり、副業だったり、本業がつまらなくてリスキーだったり、素晴らしいマーケティングセンスがあるなら、ブログも一つの手段だと思います。ただ、誰にでもできる楽なお金儲けの手段として、他人からノウハウを教えてもらおうとする人はお気をつけください。小銭ぐらいなら勉強代でいいと思いますけど、騙される人はまた騙されるんですよね。
※Q.22「人生のどこかで一発逆転したいという思いがあります。何か儲かるネタはないでしょうか?」→A22.「ありません」
私なら無料でアドバイスします。
お代は家庭内トラブルのエピソードを頂ければ結構です。