斗比主閲子の姑日記

姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。

結婚式はぜひやってほしい!

理由は、結婚式がなければ、結婚式にまつわるトラブルを見聞きすることができないからです。皆さん、ぜひ、(籍は入れずとも)結婚式をして下さい。

http://www.flickr.com/photos/42619839@N00/4080600169

photo by DrJohnBullas

※ちゃんと分別した方がいい。

以上、本題です。以下、余談です。この流れで何が続くが分かる方だけどうぞ。

 

 

 

余談

これだけだとちょっと満足できない人のために、結婚式のほっこりエピソードを発言小町から紹介しておきます。

「お祝い事だから」で水に流せなかった結婚式の演出 正気な友人 2014年3月11日 0:24

その1

2月、寒風吹きすさび雪が舞う中、ホテルの最上階での披露宴。広大なバルコニー沿い2面のガラス扉が全て開け放たれ、皆ガタガタ震えながら冷めたコース料理を食べ「早く食後の温かい紅茶を…」と思っていた所へ驚愕のアナウンス「デザートはバルコニーでのビュッフェです!新婦のおすすめの○○のジェラートは早い者勝ちですよ!」…飲み物もバルコニーに自ら取りに行かねばならず、温かい飲み物を求めるゲストでバルコニーは長蛇の列。ようやく貰えた紅茶もみるみる冷めて全く体も温まらず…肌を寄せ合ってお互いの体温で暖を取る始末。最後の締めに、再度、バルコニーで写真撮影…ハイ、もちろん思いきり風邪ひきました。

 

その2

長年付き合った彼氏と別れて2ヶ月弱、30代ということもあり複雑な心境の中、その事を知っていた友人の披露宴。突然、私にだけ配られる華々しい誕生日ケーキ(…というか、私の誕生日はまだ数週間先…)。流れるバースデーソングの中、注目されながら、誕生日を祝える気分じゃないのに、必死の作り笑いやり過ごしましたが…式後数日間、立ち直れませんでした。

最初のエピソードは定番ですよね。季節が真夏や真冬で、会場に小洒落た庭やバルコニーがある式場なら、この展開は読めます。真夏の神前式もかなり厳しい。列席者は事前に式場情報は押さえておくこと。

2つ目のエピソードはちょっと珍しいですけど、独身女性に限定してブーケプルズをさせたり、席を作ったりという、喜べない列席者優遇はウェディングハイだとやってしまいがち。幸せのおすそ分けは出来ないものと考えたほうがいいんですけどね。

ちなみに、このトピはコマッチャ(発言小町のユーザーのこと)からの回答にも結婚式の愚痴が掲載されているので、そちらも読むことをお勧めします。

 

とても奇妙な結婚式を止めさせたい ナデシコ 2011年6月3日 18:58

今秋結婚を予定している長男が先週結婚式と披露宴のプランを説明にやって来ましたが、その内容がとても奇妙なのです。
長男はあるスポーツクラブのようなものに入っており、そこで6歳年上の女性と知り合い、結婚という運びになったのですが、そのスポーツ(?)にちなんだ結婚式になっていて、そのあまりの内容の奇妙さに家族一同(私、夫、二人の娘)絶句してしまいました。

具体的に書いてしまうと身元が判ってしまいますので、私の乏しい想像力でこしらえたイメージでは、

「出席者の大半が登山経験が無いのに、全員で高尾山に徒歩で登って山頂で挙式・披露宴、その後全員で下山。ふもとの旅館で披露宴の続き」

といった感じでしょうか。

このトピはかなり話題になったのでご存じの方も多いかもしれませんね。もう少し具体的な内容については続きのレスがあり、

“高尾山”は私と夫の共通の趣味である山歩きから何となく連想したもので、必ずしも全員が山に登るような内容ではありません。むしろ何人かの方がレスされていた“ダイビング”や“サーフィン”の方がよほど例えとしては適切だと思います。実際には、

1(参加者のほとんどが都内在住であるのに)バスである地域に移動、2そこから新郎新婦及び経験者/希望者はある乗り物に乗って(そういう乗り物に乗るスポーツなのです)、残りはもっと安全?な大型の乗り物に乗って、それぞれ更に30分程度移動、3そこで式を挙げ(神社があります)、披露宴代わりに野外パーティーを行い、4また30分乗り物に乗って移動、民宿旅館のようなところで宴会、5終了後バスで再び都内(あるいは最寄り駅)に/帰路へ
といった段取りです。

こういうものだったそうです。

式場をちょっと特殊なところにするのは、海外のエピソードとして紹介されて、素敵エピソードとしてシェアされるものですが、日本人が日本国内でやろうとすると、「許可はとったのか」「どんな衣装を着ればいいのか」「親類縁者への説明が難しい」などなど、周りから色々文句が出てくるものです。

なお、このトピはその後色々な話し合いがされ、思わぬ形で完結します。

 

友人に対して今物凄く怒っています! カエデ 2010年11月19日 12:01

先月末に結婚式を挙げました。
当日、私は緊張しながらチャペルの扉が開くのを待っていました。
そして扉が開き、父とバージンロードへ一歩。
一礼して顔を上げた私の目に飛び込んできたものは
参列者の中で笑顔でこちらを見ている友人Tの花嫁姿(?)でした。
式の間中気になっていたいましたが、
実際に式が終わってTの姿をもう一度冷静に見て怒り爆発しました。
うすーいピンクのエンパイアドレスにふわふわのコサージュを頭に付けていました。
披露宴は、チャペル横のレストランだったので
私も披露宴はエンパイアドレスにヘッドドレスはコサージュで登場する予定。
式が終わって一旦ブライズルームに戻って衣装チェンジだったのですがつい泣いてしまいました。

結婚式の列席者の衣装が花嫁である自分とかぶっていたというもの。これもあるあるなトラブルですよね。花嫁が少し落ち着いたドレスにして、列席者が少し派手なドレスにして、そしてドレスの色合いが似ていると起きるとすれば、列席者がある程度の人数になると発生する確率はそれなりにあります。

結婚式をやる以上、ウェディングドレスは最大の見せ場と考えている花嫁は多いですよね。列席者はそれを考慮してかぶることがないよう、自分が着る服をどのレベルにするか考えなければならない。ただでさえ、友人との差や他の式で着たかで頭を悩ませるのに、新婦の衣装まで考えないといけないなんて!

 

思い出したくない結婚式 アナナス 2006年11月15日 0:41

私は結婚して2年目、結婚する方達の幸せのお手伝いをする兼業主婦です。

幸せそうなカップルとは対照的に、私自身の結婚式は苦々しい思い出となっています・・
実家が地方の田舎で長女という事もあり、私の母の猛烈な干渉で式場からドレス、引き出物まで何もかもを決められてしまいました。
古いホテル、バカでかい引き出物、「お金は出すから」と言いながらドレスの試着に着いて来て「これでいいじゃない」と貸料3万円のボロボロのドレスを勧められた事など、・・
妹に憐れまれる程、何もかもがブルーでした。

これもあるあるなエピソード。田舎の長男・長女の場合、親が結婚式に口出しをする率が高いというのは、発言小町では常識です。これが実親だけならまだましで、義親まで参戦すると、結婚式の当日は式を挙げる当の本人たちは能面で過ごすことが確定します。

ただ、こういった式はありきたりなものになるため(親は前例を踏襲しようとする=ハプニングがない)、列席者にとっては気楽に参加できるんですよね。自分たちらしい式というのは、時にセオリーを無視したものになりがちなので。(それがいいんですが。)

 

元疎遠の人の結婚式、欠席したいのに分かってくれません。 モヤ蔵 2012年8月15日 2:12

ある日、ポストを開けたら封筒が。
小学校時代の同級生Mからでした。中身は結婚式の招待状で、メモが挟んであり「スピーチと2次会幹事もお願いします。」
そして新郎側の幹事だから連絡して、と知らない男性の番号が書いてありました。
こちらが先に起こったMの資格試験のお祝いや病気の快気祝いをしたものの、後にあった私の結婚、出産、新築にもMからはご祝儀もお祝いの言葉すらもありませんでした。でも、手ぶらで月1で来るわ、他の知らない友人のお祝い選びに付き合わされたり、待ち合わせに向かう最中のドタキャン・・・早く疎遠にしたかったのですが、地元で兄弟が商売をしているから、時間を掛けて疎遠にしました。

どれだけ参加できないことを伝えても、新婦から「参加して欲しい」という連絡が来続けるというもの。

結婚式は、親類・知人・友人に一気に挨拶できるのがメリットとしてあるわけですが、逆に結婚式で自分の方の親類・知人・友人が少ないと、挨拶する人がいない=結婚相手として相応しくないと思われるかもしれないという発想に至ることがあるんですよね。

だから、列席者のバランスを取るために、見栄を張るために、疎遠になっている人にでも無理やり声を掛けたり、列席者のサクラをバイトで雇ったりするなんて事案が発生するわけです。

この相談者であるモヤ蔵さんは果たしてどうやって逃げられるか。完結していますので、ぜひ元のトピを読んでみてください。

 

結婚式・披露宴でのハプニング!びっくり!大恥!(駄) エッサッサ 2009年9月25日 21:44

僕の経験では、義弟の結婚式で親族紹介の時に相手側・新婦のお父様が自分の息子さん(新婦の弟)の名前をいい間違えたことが忘れられない思い出です。

「いくら緊張してても、自分の息子の名前を間違えるなんて!」と唖然として顔を上げると、隣に座ってるお母様がうつむいてハンカチで口を押さえながら「ちがう、ちがうっ!」って小声でお父様を責めています。

あせったお父様が、「あ、失礼しました」といってもう一度名前をいうと、またお母様がハンカチを当てたまま「ちがう、ちがう!」。

「あ、失礼しました、〇〇です。あ、いや△△で、・・・あ、××です」
とお父様は、完全にパニック状態。

で、結局正しい息子の名前を言えずにすっ飛ばして、次の親族紹介にいってしまいました!!(驚)

かなり軽めのエピソードも紹介しておきます。列席者が挨拶するのは緊張するものですが、特に両親の緊張は他の人のものとは違います。息子・娘の一世一代の晴れ姿と考えると、言い慣れた子供の名前を間違えることもあっておかしくない。

このトピでは、これ以外にも軽めの笑えるエピソードが紹介されています。恒例の舅が泥酔するのとかですね。(その場に居合わせると笑えませんが)

 

「良かった」または「最悪だった」結婚式を教えてください。 愛子 2012年4月22日 4:23

結婚式を控えている26歳の愛子です。よろしくお願いします。

今まで、友人の結婚式に何度か招待され出席しました。どの結婚式も素晴らしく感動しました。

しかし、招待客や親族の態度に「え‥」と感じる事もありました。

例えば‥

・花嫁が両親への手紙を読んでいる時に、ドンチャン騒ぎ

・友人からの手紙の内容が、さりげなく皮肉っぽい

・ドレスの色でお金をかける

などなど。

逆に素晴らしと思ったのは「サプライズ演出」でした。

結婚式の参考にしたいので、今まで皆さんが招待された(または自分の)結婚式で、感動した事や有り得なかった(これは参考にはなりませんが‥)教えて頂けますか。

サプライズ演出が良いというと不吉な感じがしますね。両親の手紙のシーンでどんちゃん騒ぎや、友人からの手紙が皮肉っぽいというのは、式を挙げる二人がどんな人間関係を築いてきたかということだと思いますが。

このトピはレスを読むトピで、最悪だった式の例がたくさん紹介されています。一部抜粋しますね。

結婚式 5分 2012年4月22日 12:10

最悪だった結婚式
・GWに行われた結婚式(大型連休は避けて欲しい)
・新婦のお色直しが4回以上
・出席者がお洒落していない
・新郎側が悪のり(半裸で踊る等)
・式の最中に新郎側の出席者が新婦側にナンパ
・食事が不味い
・新郎側の親族スピーチで出来婚を恥じる発言を何度も何度も。
・子どもが飽きて会場を走り回る又は泣き声が響く
・ポツポツと空席(欠席)

 

良かった結婚式
・全体に幸せムードが漂う穏やかな結婚式
・出席者がみな分をわきまえている
・子どもが泣いたり飽きたらそっと会場を出てあやす
・みんながそれぞれのお洒落を楽しんでいる
・食事が美味しい

結論、食事は重要。

 

義理の息子が結婚式に実母を招待。花束贈呈もする方針 たら 2011年9月7日 13:33

夫とはバツ一同士で結婚、5年になります。今秋結婚するのが夫の息子です。

(中略)

夫側の離婚理由は妻側の不倫、義理の息子がまだ学生のころで、元妻が家を出た形です。私と夫が知り合ったのはその数年後ですから義理の息子も私に対して負の感情はないと思っていました。

ところが今回の帰省で結婚のこと、式に母を招待したこと、花束贈呈もする、と聞かされショックを受けました。母ひとりでは寂しかろうと母親族数名を招んでひとテーブルつくるようです。夫は怒り、そんな勝手な計画ならばオレは式に出ない!と言うのを「息子の晴れ姿をオカアサンも見たいでしょう」と私がなだめている形ですが、本心では夫と元妻が花束を受けるのをどんな表情で見たらいいか思いいあぐねています。

離婚した母親を式に呼びたいという話。「継母視点ではモヤモヤするだろうが、子供からすれば母親は実の母親なのだから理解するべき」というレスが並びます。

その中で、トピ主さんと同じ状況だったという方が体験談を書かれています。

たらさま ベガ 2011年9月7日 21:50

同じような悩みで欠席しようかどうか悩んだことがあります。私の場合は、主人の左隣の席にに先妻(新郎の実母)の遺影を飾り、影膳をし、在りし日の姿をスライドショーで流す、というものでした。私は主人の後妻です。

結局出席しましたが、その後は長くカウンセリングに通いました。他にもいろんな問題が続出して、今では長男夫婦とも疎遠になっています。やはり先妻の子と継母であって、実母との関係は大きく違うのだと思い知らされた形です。お嫁さんのお母さんからも「産んで育てた実の母親が一番ですもの」と言われ、悲しくなりました。

でもお式の前にわかってよかったですね。私は何も疑わず百万のお祝いを渡し、席次表も「これでいいですよね」と主人の長男から確認されたあとで(先妻の席を作るとか、遺影、影膳は書いてなかった)、「死んだお母さんの写真飾る。影膳もするよ。よろしく」と言われたこともショックでした。パートの収入の中から貯めた私のお祝いの気持ちを踏みにじられたようでした。

本音では欠席したかったです。今は長男夫婦に会うとその記憶がフラッシュバックするので、まだ話をする気持ちになれないでいます。

ここまでくるとかなりキツいですね。親のつもりでご祝儀を百万円出したら、主役は亡き実母だった。もちろん、お祝い自体は善意だったとしても、長男のために母親らしくという気持ちはあったでしょうからね。(ただ、相手側の両親も汲んでくれていないことから、そのままでは受け止められないところですが。)

 

挙式&披露宴の服装コードが浴衣って・・?? マカロン 2012年5月8日 2:38

私は新婦友人として挙式から披露宴、2次会まで招待されたのですが、先日、式&披露宴時のドレスコードは女性は浴衣、との一斉連絡がありました。
Aちゃんに確認したところ、ドレスコードを着物にしようと思ったら持っている人が少なかった為、浴衣にしたとか。
午前中、しかも教会での式に浴衣は向かないのでは?との問いには
「外国人は着物の違いなんてわからないし、持ってない人でも浴衣ならレンタル代が安いでしょ?」と明るく言われてしまいました・・。

最後はこのトピ。衣装についての指示がないのも困るものの、明確な指示があるのは地雷率が高いですよね。ちなみに、展開からすると釣りトピだと思います。

 

余談の余談

どうやら、"結婚式はやりたくないが、結婚式なんてやりたくないと言う女の人はちょっと怖い。"と書いて軽く燃えた方がいらっしゃったようですね。

これが、"結婚式はやりたくないが、発言小町を読んで結婚式なんてやりたくないと言う人はちょっと怖い。"だったら、何の問題もなかったのに。

小町を読んで完全武装した人は本当に怖いですからね!