斗比主閲子の姑日記

姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。

「私は外資系に勤めています」「ああ、私も。会社はソニーです」「え?」「私も。LINE」「え?」

これを見ました。

内容は合コンで外資系企業に勤めていることを強調する女性に出会い、そういうのはあまりよろしくないんじゃないの?と思ったと、そういう話です。

http://www.flickr.com/photos/20741443@N00/428678315

photo by Ian Muttoo

 

外資系という言葉は、字義通りであれば外国資本の会社です。すぐに思い浮かぶのは、日本IBMや日本マイクロソフトなど、海外に本社があって日本に子会社があるパターンですよね。

でも、外資系を外国資本の会社とすると、今時は結構多くの日本にある企業が外資系と言ってもいい感じになっています。

外国人持株比率 | ランキング | 会社四季報オンライン

日産は有名ですよね。ルノーが43%持っていて、今は合併しようみたいな話が出ています。ラオックスは中国企業に買収されました。ソニーは56%、任天堂は49%が外国人株主です。(信託銀行経由だったりで実は日本人が保有しているなんてこともないわけじゃないですけど。)

皆さんがよく使っているLINEは親会社が韓国のNAVERです。

 

では、社風が外資っぽいのが外資系だとすると、日本IBMでも日本マクドナルドでも日本マイクロソフトでもトップが変わったり、時代が変わったりして、結構社風が変わったことがあります。一方でリクルートはかなり外資っぽい社風のイメージがありますよね。

 

公用語が英語なのが外資系だとすると今は楽天も社内公用語は英語です。

 

仕事の内容が海外に関わるものだとすると、TDKやヤマハやホンダなど多くのメーカーの海外売上高比率が80%を超えていたりします。

ランキング | 独自調査!これが海外比率の高い「円安好感株」ランキングだ | 会社四季報オンライン

 

色々書いてきましたけど、今の日本で生粋の外資系アピールをする人がイメージする外資系とは、

  • 欧米圏に本社があり
  • 仕事は厳しく解雇されやすいけれど給与は高く
  • 職場に欧米人が多く
  • 仕事のメールは主に英語

これが全て揃っている感じだと思います。かなり限定されますね。本社が中国とか、インドとかではたぶんダメです。

だから、合コンなんかで外資系アピールをしている人は、こういう会社に勤めていると考えてあげるといいと思います。今後五年間でのキャリアパス、その会社で実現したいことを聞いてみると盛り上がります。

 

ちなみに、自分もプロフィールに外資系という単語を入れています。 

プロフィールは『1976年10月3日生まれ、福岡県出身で、旧帝大卒業後、一部上場の家電メーカーに就職。外資系含めて何度か転職した後、現在は某企業のIR部門に所属。2.5世帯住宅で、X人目の子育て中……』ということになっています。

このBlogについて - 斗比主閲子の姑日記

これは旧帝大卒とか、東証一部上場企業を入れているのと同じ意図ですね。

発言小町では夫が医師、年収一千万円と同じく、外資系勤務というのは鼻持ちならなさをアピールするための重要なキーワードですから、それにならっています。