斗比主閲子の姑日記

姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。

「子育ては環境整備だと捉えているので、大きな要因である私自身を磨きたい。どう世の中の情報を得たらいいか?」

今日も一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基本要望に応じた反応をする)です。子どもと自分のために、ニュースを摂取する環境をどう作るかという話。

f:id:topisyu:20180701221015p:plain

Q. 子育ては環境整備だと捉えているので、大きな要因である私自身を磨きたい。どうニュースを得ているのでしょうか?

topisyu様

この度、子育てについてご相談したく筆を取りました。5歳の娘を持つ我が家の、今後のニュースなど情報取得に関するご相談です。

現在、夫と私の情報源は、Yahooニュース、Twitter、ラジオでたまに聞くニュース番組位です。TVは娘のNetflix専用機になっており、地上波は殆ど見ません。

私の実家は、新聞を購読しており、毎日父は目を通してました。また、母は新聞のいい記事を切り取りトイレや冷蔵庫に貼っていて、歯磨きをしながら眺めたり、洗い物をしている母の横で音読するというお手伝いがありました。

朝晩とNHKのニュースをつけることは日課でしたし、面白そうな番組を母が録画し、みんなで見ることもよくありました。更には、新聞の読者の声に投稿することで図書券がもらえましたので、せっせと投書していたものでした。

実家と比して、我が家はニュースについて家族で自然に語り合う機会は少ないと感じます。

また、子の教育という点だけではなく、私自身の情報源の偏りや薄さにも、これでいいのかと危機感を覚えています。

まずは、子ども新聞を購読して、私が読むことから始めてみることから始めることを考えています。Yahoo以外のニュースの媒体手段も持ちたいです。

子育ては環境整備だと捉えているので、大きな要因である私自身を磨きたいです。

topisyu様ご自身が普段何から情報を得ているのか、お子様方はどのような感じか、過去の記事の紹介でも構いませんので、ご教示いただければ幸いです。

一読者より

A. スマートスピーカー、子ども新聞、荻上チキSession、雑誌読み放題、はてなブックマーク総合エントリーなどなどです

自分自身の育ってきた環境はニュースに接する機会が多かったけど、現在の自分の家庭ではニュースに家族で触れる機会が少ないというものですね。

子どもの情報収集方法

最初に子どものニュースの接点を書きます。

まずは、スマートスピーカー。朝ご飯・夕ご飯を食べるとき、土日のちょっとした隙間時間に、スマートスピーカーでニュースを聞いています。

スマートスピーカーがきっかけで毎日ニュースの話をしていたら、子どもが子ども新聞を読むようになった - 斗比主閲子の姑日記

もっぱら親のために聞いていたら、子どもが食いついてくるようになった感じですね。なお、スマートスピーカーでニュースを聞こうとしたらAmazonのスマートスピーカーはお勧めです。(Googleは使い物にならない。それ以外は使ったことはありません。)

※以前より音質がよくなったが、存在感も大きい。

我が家では、今日の天気→NHKニュース→日経電子版の順で流されるようになっています。だいたい10分ぐらいかな。天気予報で注意を引いて、NHKニュースで一般的なニュースを得て、日経電子版で経済を知るって感じですね。

リビングに世界地図と日本地図を貼ってありますので、知らない地名・国名が出たら、一緒に探しています。

我が家でどうやって「ニュースを題材に家族で喋る」をしているか - 斗比主閲子の姑日記

映像で見たいなと思ったら、タブレットでYoutubeを使って検索して、動画を一緒に見ています。

あとは、以前から書いている通り、読売KODOMO新聞、中高生新聞を購読して、子どもは勝手に読んでいます。

活字中毒の我が子のために読売KODOMO新聞に加え、読売中高生新聞(毎週24ページ、月850円)を購読開始した - 斗比主閲子の姑日記

私が見た限りだと子どもの能力的にも紙の分量的にも、読売KODOMO新聞はお勧めです。名探偵コナンの学習漫画も面白い。中高生新聞はファッション・芸能特集がいい。

他には、図書館で子どもが興味を持ちそうな本をやたらめたらに大量に毎週借りてきています。これはもう子どもが産まれてからずっとやってますね。

我が家の子どもたち全員が読書家になったプロセス・環境は、割と一般的な方法論に則っていたっぽい - 斗比主閲子の姑日記

こんなところです。

私の情報収集方法

私の情報収集源を羅列すると以下のような感じでしょうか。

  • 荻上チキSession
  • 雑誌読み放題
  • はてなブックマーク総合エントリー
  • 日経電子版、FT、Economist等々

荻上チキSessionはTBSラジオの番組で毎週月~金で2時間程度、ニュースを流しています。荻上チキさんは私のブログで何度か紹介していますが、Sessionは濃密すぎる良質な番組なので、非常にお勧めです。特集がヤバい。私はSessionをpodcastで2~2.5倍速で、何かしながら聞いています。

Apple Podcast内のTBSラジオ「荻上チキ・Session」

雑誌読み放題は、今は楽天マガジンを契約しています。以前はdマガジンでしたが、楽天の余った期間限定ポイントを自動的に消費するため、楽天マガジンにしています。

購読している雑誌は、生活雑誌でLDK、プレジデントファミリー、サンキュ、ESSE、ターザンとかで、他には経済紙を一通りざっと読んでいます。プレジデントファミリーは毎回苦笑しながら突っ込みを入れています。

dマガジン の検索結果 - 斗比主閲子の姑日記

はてなブックマークの総合エントリーは、ネットで話題になっている情報を入手するためにチェックしています。私のブログがバズるぐらいなので、正直ユーザー数が少なすぎる過疎的なサービスですが、代替がなくて、毎日暇なときにチェックしています。

はてなブックマーク - 人気エントリー - 総合

それ以外は、ちょっと仕事とも関係しますけど、日経電子版、Financial TImes、Economistなんかも適当に目を通しています。あとは、絶滅危惧種のRSSリーダーを使ってブログをチェックしてたりしますね。

Inoreader - Take back control of your news feed

自分で見てもかなり情報中毒者だなと思います。これ以外にも政府統計や企業のプレスリリースもチェックしていますし。

お勧めできるものは?

我が家の現状は10年以上時間をかけてじわじわ構築してきたものですから、他の家庭で参考になるかというとちょっとどうかなと思うところはあります。

仮に万人向けにお勧めできるものがあるとすれば、まずはAmazonのスマートスピーカーでニュース番組を設定して、毎日、空いている時間にリビングで流すことです。天気予報とNHKニュースだけで、十分、ニュースへの感度は上がります。

そして、雑誌読み放題サービス。全部真面目に読むんじゃなく、気になるものだけざっと流すだけで、何が話題になっているかは分かります。

深く知りたければ、図書館で関連する本を借りて、簡単なものから読みましょう。難しいものではなく、漫画になっているものがお勧めです。

以上、今日はこんな感じです。

これを読まれたみなさんも、どうぞetsuko.topisyu@gmail.comまで、ブログにそのまま掲載してもよい、ほっこりエピソードをご気軽に送ってください。私が一言コメントを付けてブログに掲載します。

なお、投稿にフェイクを入れるのは確認で時間がかかるので、ご自身でするか、私に全面的にお任せする形でお願いします。また、どんな方向でコメントをしてほしいかも書いてくれたら、期待に応えるようにします。罵ってほしい、褒め称えてほしい、傾聴してほしい、何でもOKです。

Twitterもやっているので、

ブログの関連Tweetとかを読みたければフォローしてやってください。