斗比主閲子の姑日記

姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。

新型コロナウイルス感染症対策分科会によれば、全国23都道府県での「年末年始の実家の帰省」は延期を検討しておかしくない

荻上チキさんのSessionを聞いていたら、12/11付の第18回新型コロナウイルス感染症対策分科会で、忘年会・新年会・成人式と帰省についての提言が出ているのを知りました。早速、検索して提言を見に行ったところ、上記に限らず初詣やカウトダウンイベントなどにも対策が書かれていました。

私のブログの読者がもっとも興味があるのは実家・義実家への帰省でしょうから(帰省は家庭内トラブルの宝庫!)、帰省をどう判断するかについて分科会が記載している部分を紹介します。

忘年会・新年会・成人式等及び帰省についての提言

2.ステージⅢ相当の対策が必要となる地域の皆さんへ

ステージⅢ相当の対策が必要となる地域では、さらに対策を徹底するため、全国の皆さんにお願いした前述の内容から一歩踏み込んだ工夫をお願いしたいと思います。

・特に大人数の「忘年会・新年会」は見送り、オンライン忘年会・新年会を検討すること。

・「成人式」及び「その他年末年始に想定されるイベント」は、主催者はオンラインを活用した形での開催や開催時期、時間の分散化等、在り方について慎重に検討すること。

・「年末年始の帰省」は、時期の分散のみならず、延期も含め慎重に検討すること。

ステージ3相当の地域なら大人数の忘年会・新年会は見送りにし、成人式も分散化、そして、年末年始の帰省はもはや人数も時期も関係なく延期を検討することが提言として記載されています。

さて、ここで気になるのは自分が住んでいるところ、実家・義実家の所在地がどのステージに該当するかです。はたしてどの地域がステージ3相当に該当するか。

私は政府・自治体が公式する発表はすぐには見つけられませんでしたが、NHKが今日12/12午前に12/8時点として次のように報道しています。

新型コロナ 病床ひっ迫「ステージ4」5都道府県で指標超える | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

都道府県別では▽兵庫県が68.9%で最も高く次いで▽北海道が55.1%、▽高知県が53.5%といずれもステージ4の指標の50%を超えました。

また、※重症患者に限った病床の使用率は、▽大阪府が57.9%、▽東京都が55%で同様にステージ4の指標を上回っています。

このほか、病床の使用率が、▽医療提供体制に大きな支障が出るおそれがある「ステージ3」の指標の20%を超えたのは合わせて19県でした。

(山形県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、奈良県、岡山県、広島県、愛媛県、大分県、沖縄県)

ステージ4の指標を超えるのが兵庫県、北海道、高知県、大阪府、東京都の都道府県で、ステージ3の指標を超えるのが19とのことです。

ただ、このステージの区分というのが非常に厄介というか、恣意性があるというか、判断があるもので、次のように分科会が今年8月に指標を公表しているように、あくまで機械的に判断するものではなく、国や都道府県が総合的に判断するようにとあります。

f:id:topisyu:20201212152434p:plain

『今後想定される感染状況と対策について』令和2年8月7日(金)新型コロナウイルス感染症対策分科会提言より

現状はご存知の通り、国も都道府県もどこも責任のなすりつけ合いをしているようで、また、自治体としてはGoToトラベルの対象外になることを恐れているようで、どの都道府県が分科会のステージ区分のどこに該当するかは積極的に発信されているようには見られません。検索で一発ぽーんと地域別のステージなんて見つけられない。

私は自己責任論が嫌いだし(私はたまたま今恵まれているので寄付をするし、ボランティアをする)、一方で、国や自治体に責任をすべて押し付けるのもあまり好きでもありません。この辺はグラデーションがあるので人それぞれで、あくまで私の立場です。あなたの立場は否定していません。

そういう私の視点からすると、別に国や自治体が明確にメッセージを出さずとも、分科会がかなり緊迫してメッセージを出しているのは知っているので、少なくとも私は今年実家に帰省することはまずできないだろうなと考えています。義実家は二世帯住宅なのでそもそも帰省も関係ないですが。

私のブログの読者も先月聞いたときは新型コロナを意識してかなりの人が帰省を取りやめようとされていました。今聞いたらもっと増えているでしょうね。

今年の年末年始は発言小町含めほっこりエピソードは激減することでしょう。もし、読者の皆さんで希少なほっこりがあればぜひ送ってください。

ちなみに、同じく荻上チキさんのSessionで、イギリスでは医師がクリスマスに集まるのは感染増に繋がるから反対していることについて、「僕みたいに家族と会うのに躊躇する人は喜んでいるんじゃないですか」みたいなことを言っていて(聞かれたイギリス在住のジャーナリストの方は咄嗟に意味が理解できていなかった)、鬱病含めて、オープンにこういう話をしてくれるのは良いことだなと思ってます。↓の回です。

【音声配信】特集「ワクチン接種開始のイギリス、感染拡大・規制続くスペイン・フランス~新型コロナウイルス、ヨーロッパの現状は?」荻上チキ×小林恭子×宮下洋一▼2020年12月11日(金)放送分(TBSラジオ『Session』平日15時半~)

最後に、分科会が提言している感染リスクが高まる「5つの場面」を紹介して、この記事は終わりにします。

f:id:topisyu:20201212142937p:plain

忘年会・新年会・成人式等及び帰省についての提言