斗比主閲子の姑日記

姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。

「結果的に一部の大学に(会員が)偏っている」←秒で否定できるロジック持ってきている点で頭が悪いか、受け手を馬鹿にしている

この件です。

首相「説明できることとできないことある」学術会議問題 [日本学術会議]:朝日新聞デジタル

菅義偉首相は26日夜、NHKの報道番組に出演した。日本学術会議の任命除外の問題について、現会員が後任を推薦できるとする現在の仕組みに改めて懐疑的な考えを示し、「結果的に一部の大学に(会員が)偏っている」と主張した。

実際、学術会議メンバーは東大と京大と早稲田大の教授が多いのは事実です。だから多様性のために、これらの大学の推薦者を任命拒否したというロジック。

会員名簿

このロジックを言うのだから、今回任命拒否した6名の所属大学はそれらの大学なんだと思いますよね。だって、偏っているのを否定したいということなのだから。私ならこんな発言をするなら下調べをしておきます。大騒動になっていて、理由を求められている中での発言だから慎重になる。

早速ですが、6名の所属大学は以下のとおりです。

芦名定道 ・・・京大
宇野重規 ・・・東大
岡田正則 ・・・早稲田大
小澤隆一 ・・・東京慈恵会医科大
加藤陽子 ・・・東大
松宮孝明 ・・・立命館大

ご覧の通り、東大、京大、早稲田大の教授もいますが、東京慈恵会医科大と立命館大の教授もいます。東京慈恵会医科大の教授は現在の学術会議の会員には一人もいません。立命館大の教授は210人中1人だけです。

「結果的に一部の大学に(会員が)偏っている」って言うなら6人中2人もその例外になっているのはかなりマズいです。私なら「やらかしたー!」って家に帰ったら布団の上でゴロゴロしてるはずです。

こんなすぐバレる嘘ロジックを持ってきているのは相当頭が悪いか、受け手を馬鹿にしているかです。私は後者だと考えています。推薦者一覧を見ていなかった、いや添付書類として認識はしていたとか、受け手が馬鹿だと思っていないとなかなか言えないですよね。

今回推薦者は105名いたのだから、どうせなら東大の教授を全員任命拒否するとかしてればまだ本人の言うロジックは通るし、それに賛同する人はもっといた可能性はあります。どっちにせよ、任命拒否は合法じゃないんじゃないかというのは残りますけどね。

周囲の官僚は本当に可愛そうです。こんな虚無なロジックを捻り出したり、誤魔化すことを続けないといけないのだから。

そうか、こんな状態で官僚になりたがる東大、京大の学生はめちゃくちゃ減少しているでしょうから、そういう意味では官僚の出身大学の多様化は進んでいるはずです。なるほど、それが狙いか。さすがに、総合的、俯瞰的観点に立って判断しているだけありますね。 

「総合的、俯瞰的観点に立って判断した」は「本当の理由はあるけど、言うと支障があるから曖昧にした」の言い換え - 斗比主閲子の姑日記