斗比主閲子の姑日記

姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。

靴下も箸も全部同じものに買い揃えて、一気に交換する

ライフハックネタとして、靴下は同じ種類のものを一気に買うというものがあります。洗濯したあとに、左右の靴下を揃えてまとめる手間を減らすことが目的ですね。

ただ、駄目になった靴下を新しいものにしようとしたときに、前と同じブランド(例えば、無印やユニクロ)で買い揃えても、バージョンがちょっと変わっていることがあります。そんなに靴下に注目を浴びることはないので、ちょっとバージョンが変わっていても気にしなくていい気がしますけど、気になるっちゃ気になる。あと、洗濯してると色落ちするし、型くずれもする。

[セシール] 靴下 無地カジュアルソックス(5足組セット) ゆったり仕様 P-38 E 22-25

※セシールとか通販で買うこともある

そこで、我が家では、一気に買い揃えた靴下の、どれかが駄目になったら、同時期に買ったものを一気に交換するようにしています。こうすると、微妙な見た目の違いが起きることはないし、しばらくしてから、穴が開くとか駄目になったときに交換するという手間も減らすことができる。捨てる靴下は、切って雑巾にしています。

子どもたちは足の大きさがそれぞれ結構違うので、さすがに同じ靴下に統一できませんが、夫婦では、ある程度サイズの幅のある同じ靴下を履くようにしています。

同じように、一気に買い揃えて、一気に交換するのが、箸です。箸も洗ってカトラリーケースに入れてあるところから取るときに、同じ種類に揃えるのが少し手間なんですよね。だから、同じ箸を使う。

我が家ではシンプルな木製の箸を使っていて、こちらも、駄目になったものがあると、一気に新しい種類の箸に交換するようにしています。捨てる箸は、庭でBBQをするときの焚き付けに使っています。

食器もワンプレートのプラスティックなものに朝ご飯用は統一しています。朝の時間がないときに、食器の種類を考えたり、洗い物を増やしたくないから。ただ、時々、姑から食器を譲られることがあって、その扱いには困っていますね。時々、容赦なく捨てるようにしているんだけど。

こんな感じで、ちょっとしたところで手間を感じないで済むようにできるといいなと思っています。

以上、日常のちょっとしたライフハックでした。