斗比主閲子の姑日記

姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。

料理

人生の方向性を決めた時期のことをkwsk

今週は読者からの質問に簡単に答える週です。今日はTwitterで紹介したら一番人気だった質問に答えます。 今週は、読者からのちょっとした質問に答える週にします。Q1は今朝投稿しました。ほっこりエピソードも溜まってきたので近々まとめて紹介します。 — 斗…

私作る人、あなた詰める人

短い春休みが終わって、私の家事に加わるものがあります。子どもたちへのお弁当作りです。 このお弁当作りについてこんな会話がありました。(パはパートナーの略) photo by chotda ※キティかまぼこ……!?

世帯年収が少ないほど、野菜・肉を食べておらず、喫煙していて、健康診断を未受診で、肥満で、歯が少ない

毎年恒例の、厚生労働省による「国民健康・栄養調査」で、直近平成26年の調査項目に世帯の所得が含まれた結果、 『平成 26 年国民健康・栄養調査結果の概要』(厚生労働省) ウ.生活習慣調査票(20 歳以上)[自記式調査]食生活、身体活動、休養(睡眠)、…

夫の趣味のコレクションを断捨離する妻とメシマズ嫁の問題の根っこは同じ

最近、夫の趣味のコレクションを捨てる妻という、もう何年もインターネットでは定番のエピソードが話題になっているのを見かけました。 「断捨離のために旦那のコレクションを勝手に捨てると、ヤバいことになる」というお話に震撼するTL - Togetterまとめ ※N…

料理は家事の中でも最高難易度。美味しくできて当たり前なんてことはない

料理ができる人、料理をしない人からすると、どうして料理を苦手にしている人がいるのか、マズい料理を作る人がいるのか理解できないかもしれませんが、世の中にはかなりの割合で、料理に苦手意識がある人がいます。 料理絡みの統計を本記事ではいくつか紹介…

姑と料理

今日は料理特集第四弾として『姑と料理』について書きます。

私の祖母(父方)はメシマズ

自分は祖母のスペースに遊びに行っては、祖父との出会いやどうやって父たちきょうだいを育ててきたのか、苦労話を聞いていました。祖母の話は、戦中・戦後世代であればあまり珍しいものではなかったかもしれませんが、子どもを全員有名大学を卒業させたとい…

私の祖母(母方)はメシマズ

今週は料理特集ということで、料理にちなんだ記事を投下していきます。この記事は2弾目。 自分の母は料理が好きです。でも、母の母、自分にとっては祖母は料理は苦手だったそうです。正確には、料理をしなかった。 子どもの頃、祖父母の家に遊びに行くのは大…

料理で大切なことはすべて『ぐりとぐら』から学んだ

先月は忙しくてインターネットをほとんど見ていなかったのですが、メシマズ議論が微妙に盛り上がっていたのだけは目に入っていました。色んな文脈で複数の人に言及されていたので。 自分は料理を作るのが大好きで、レストラン巡りも大好きです。食べるのも好…

アイスコーヒーだと思ったらめんつゆ

先週末、プールに子どもと一緒に行ってきました。連日暑い日が続く中、親が二人ともバテたら良くないと、自分がプールに行って、パートナーは留守番です。 自分と子どもはプールの昼休み休憩中にご飯を食べてきて、パートナーはうちで一人そうめんを食べてい…

マクロビ、玄米食、ガン治療、オーガニック、みそ汁、ブラックジャック

話としては、ある男女が結婚し、妻が乳がんと分かった後に妊娠・出産し、化学療法で一時は消えたと思われたガンが定期健診を怠った結果手に負えない状態となっていることが分かり、その後夫婦は代替医療にのめり込み、食事療法を試すものの、妻は死ぬという…

手作りオヤツを作りたければポップコーンがおすすめ

子どものオヤツをどうしても手作りしたい人はいますよね。市販の食品だと油分や糖分が多い傾向はありますし。そうかといって、お菓子を作るのは結構手間がかかります。 こういう相反する現実に苦しまれている方におすすめの、子ども向けオヤツがポップコーン…

子育ての楽しみとしての八百屋巡り

子供を連れて公園・児童館などに出かけるわけです。 公園・児童館と一言に言っても特徴があり、子供のオーダーを受けて、今日はあちらの公園、明日はあちらの児童館と彷徨います。 子供が楽しんでくれるのは嬉しいですし、自分にとっても楽しみはあります。 …

記念日に夫から妻に振る舞う、簡単なのにご馳走に見える料理

Twitterを眺めていたらこんな人がいました。 明日何つくろっかなー。プチご馳走にふさわしいメニューとは何だろう — ラグ (@Lagty_in_2D) 2015, 6月 1 ※アイコン怖い。 今日が結婚初日だそうで、記念日としてプチご馳走を作りたいそうです。ということで、考…