斗比主閲子の姑日記

姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。

なぜいまPTAなのか

最近PTAのことをよく取り上げていますが、その理由について先日Twitterで珍しく熱く語ってしまいました。ちょっと恥ずかしいですけど、ブログに転載しておきます。別に朝日新聞とメディアスクラムをしていたとかそういうことはありません。ハフポ(朝日新聞の関係会社で、社会派ブログメディア)には一年以上投稿していませんし。

※ハフポに一度だけ投稿した経緯はこちら。

 

Tweetのまとめ 

以上です。

要するに自分に身近になったし、そう言われてみれば過渡期だと思ったというその程度の理由です。単純ですね。

 

記事のまとめ 

一番最初にPTAに触れた記事はこちらでした。昨年4月の話。 その時はタイミングも悪く、自分の知識も追いついていませんでしたので、しばらく空けて、 発言小町のトピを見て重い腰を上げました。Twitterでエピソードの共有をお願いしたら、 
こちらを頂き、その上で重いものとしてマクロ編、 次に、少しライトなミクロ編を投稿しました。日P会長のインタビューはたまたま見かけて紹介しています。

いくつかの記事は、『PTA再活用論』の川端裕人さん、『PTAをけっこうラクにする本』の大塚玲子さん、『運営からトラブル解決まで PTAお役立ちハンドブック』の田所永世さんにもTwitter等で紹介していただきました。大変恐縮です。

 

今後について

このブログの読者のニーズを考えると、人間関係トラブルに重点を置いたPTAのドロドロ編を紹介して、一応このブログでのPTA特集は一旦終了となると思います。

個別のエピソードと取り上げて欲しい個別テーマもいくつか頂いているので、それはまた紹介するかもしれません。また、記事の拡散力等を考慮し、ハフポに一部を転載するかもしれません。

引き続き、ネガティブでもポジティブでも誰かに伝えておきたいエピソードがありましたら、気軽にetuko.topisyu@gmail.comまでメール下さい。『王様の耳はロバの耳』がやりたい方も大歓迎です。愚痴でも何でも大抵は美味しく頂きます。

http://www.flickr.com/photos/24929844@N00/395643018

photo by Clear Inner Vision

※ロバ。