斗比主閲子の姑日記

姑に子どもを預けられるまでの経緯を書くつもりでBlogを初めたら、解説記事ばかりになっていました。ハンドルネーム・トップ画像は友人から頂いたものです。※一般向けの内容ではありません。

今日の法律・統計:美容師数、防衛関係費

暇なときに眺めていた法律や統計を紹介しておきます。紹介したのは何かで使うかもしれません。

 

1. 美容師数

今日髪を切りにいったので美容師数を調べてみました。1998年頃のカリスマ美容師ブームから相変わらず純増ペースが激しいですね。

図録▽理容師と美容師の推移と都道府県別美容師密度

有資格者のうち就業率は4割ぐらいみたいで、これも変わっていないみたい。資格を取っても美容師として働かない(働けない)人がいる。

理美容業界の質的価値と資格価値向上へのビジネスモデル革新(PDF)

保育士と同じく給料が低いのが就業率が低い要因のようです。



2. 防衛関係費

たまたまブックマークがついていて見かけました。

f:id:topisyu:20141207011915g:plain

※画像は、防衛省・自衛隊|平成26年版防衛白書|1 防衛関係費とその推移より

こうやってみると平成24年を底に結構急に増加しているように見えますが、これはグラフの一番下が4.6兆円からスタートしていることによるトリックみたいなもので、実際はそれほど大した増減はしていません。よく知りませんが、仮に海外から輸入していたりするのであれば、為替が円安傾向にあることが影響しているかもしれません。

各国別で見ると傑出して増減していないことが分かりますね。ロシアが凄い。

f:id:topisyu:20141207011922j:plain

※画像は、防衛省・自衛隊:防衛関係費の現状についてより

 

以上です。

こういうものをベースに専門家が何かをコメントしているはずなので、素人考えで、「美容師の成り手は減っている」「防衛費は他国と比較して近年急増している」などと言わないように気をつけたいなと思います。